![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:493 総数:2134704 |
第1回むらさきのGAP〜持続可能な開発とは?〜![]() ![]() ![]() 第1回目の授業では、「人・モノ・資源」の関係性を学ぶ新聞紙タワー作り,「世界の現状を知るクイズ(『FUCTFULLNESS』)」,「持続可能な開発」の説明によく使われるゲーム(『共有地の悲劇』)を通じて、事実に基づいて世界を見たり、持続可能な開発に必要なものの見方、考え方を学んだりしました。みんな真剣に考えている様子が印象的でした。 写真は,4月に完成したラーニングコモンズで行われた授業の様子です。 図書館ラーニングコモンズが完成!![]() ![]() ![]() 以前まで図書閲覧室として使われていたスペースは、生徒の皆さんの自由な学習活動の場として「ラーニングコモンズ」に生まれ変わり、新たに可動式のデスクや椅子、電子黒板などが導入されています。 これからさらに図書や資料などが設置され、4月以降、各授業をはじめとする様々な学習活動の場面で活用されていく予定です。 生まれ変わった図書館をぜひ活用してください!
|
|