![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:56 総数:671739 |
授業参観
今年度初めての授業参観でした。楽しく英語で自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() 体積
直方体や立方体のかさは,どのように表せばいいのか考えました。
![]() ![]() ![]() 天気の変化![]() ![]() 2年生 算数科「とけい」
時計の学習をしています。
時刻と時間,午前や午後等の難しい言葉も出てきていますが,がんばっています。 おうちでも,「今何時?」のように時計を意識できる声かけをしてみてください。 ![]() ![]() 1年生「学年集会」![]() ![]() ![]() 担任や学びの先生の自己紹介をしたあと,学年目標を発表しました! 「あさやけ」です☆ あ・・・あいさつ さ・・・さいごまでがんばる や・・・やさしく け・・・けじめをつける です。すてきな1年生になるように学年みんなで頑張っていきたいと思います。 最後は音楽に合わせて体を動かしました。 1年生!身体計測![]() ![]() 廊下に並んで静かに待ち,身長と体重を測りました。 1年生の間に何センチ伸びるでしょうか。 ひまわり 学級活動
ひまわりの学級目標が完成しました。一人一人が思い思いのひまわりを作り,文字も一文字ずつ,丁寧に色を塗って完成させました。
![]() ![]() ![]() ひまわり 生活単元学習
今日はひまわり学級の畑の整備をしました。みんなで力を合わせて雑草を引き,大きなシャベルで土を耕しました。この畑ではひまわりを育てる予定です♪みんなで耕した栄養いっぱいの土で,元気に育ってほしいと思います。
![]() ![]() かげ![]() ![]() 左の写真は冬に撮影した時のものです。右の写真は,最近の様子です。 太陽の高さが違いますね。これからどんどん短くなります。 2年生 国語科「ふきのとう」
「ふきのとう」では役に分かれて練習をしています。
「さむかったね」はささやくように読むのように工夫を考えられていてすばらしいです! ![]() ![]() |
|