京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:201
総数:831860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

5組の様子

画像1
 5組では日直当番の人が畑の水やりをします。ねぎはもうすぐ収穫できそうなので,収穫の日が今から待ち遠しいです。

第1回PTA総会のご案内

 日頃はPTA活動へのごご理解、ご協力誠にありがとうございます。
 令和3年度第1回PTA総会を開催します。
 只今、京都市を中心に「まん延防止等重点措置」が適用されているため、昨年に引き続き今回も紙面にて総会を行います。

 本日、案内プリントを配布致しますので、紙面をご覧戴き、「承認書」の提出をよろしくお願いします。
 締切期日は4月28日(水)となっております。
PTA総会案内

 また、先日も案内していますが、PTAメールの加入をお願いします。
 登録方法は下記をご覧ください。締め切り4月28日(水)です。
PTAメール
 今後とも本校PTA活動へのご理解、ご協力よろしくお願いします。
 

教職員紹介(総合育成支援員)

 総合育成支援員の2名は月曜・火曜・金曜に来校し、1年、2年の授業支援を行ってもらっています。
 他にも3年生には毎週金曜日に学生ボランティアも来てもらっています。
画像1画像2

教職員紹介(校務支援員・SC・SSW)

 校務支援員さんはみなさんに配布する印刷物などを準備してくれています。
 SC(スクールカウンセラー)さんは毎週金曜日に来校されます。
 SSW(スクールソーシャルワーカー)さんも金曜日に来校されています。
画像1画像2画像3

教職員紹介(養護・事務・管理用務員)

 保健室の先生(養護)・事務室・管理用務員。
 みなさんの生活を後ろから支えておられるみなさんです。
画像1画像2画像3

タブレットPCログイン

 1年生はGIGAスクール構想で配備されたタブレットを使用し、ログイン作業を行いました。
 小学校のIDを引き継いでいたのでパスワードは変更になっていましたが、比較的スムーズにログインできた人が多かったです。
 万が一に備えて、操作方法を身につけておきましょう。
画像1
画像2

歯科検診

 本日、午後から歯科検診が行われました。
 感染拡大防止対策も入念にして行いました。
画像1

PTAからのお知らせ

 先日、「京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について(お願い)」プリントを配布致しました。
 4月上旬に登録して戴いたメールとは異なりますので、主旨をご理解の上、たくさんの方々の登録をよろしくお願いします。
 登録期間は4月19日(月)〜4月28日(水)です。
 登録された方には5月6日(木)にテストメールを配信致します。

 案内プリントは下記をご覧ください。
京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について(お願い)

教職員紹介(技術家庭)

 技術家庭科の先生達です。
画像1画像2

教職員紹介(保健体育)

 保健体育科の先生達です。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 個別懇談会3
4/23 個別懇談会4 春体激励会
4/25 松尾祭(神幸祭)
4/26 個別懇談会5
4/27 科学センター
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp