![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
あゆみ きれいに咲いたよ!![]() 寒い時期にも様子を見守り,水やりをし,大切に育ててきました。 黄色と白の可愛い花が咲き,二人ともとても嬉しそうでした。 3年 学級目標を作りました!(2)
みんなの力を合わせてすてきな学級目標が出来上がりました!ただ教室にかざっているだけではなく,日ごろからクラスのみんなで学級目標に立ち戻り,意識をしていきたいと思っています。
![]() 3年 学級目標を作りました!(1)
どの子も丁寧に色を塗っていました!
![]() ![]() ![]() 3年 理科「しぜんのかんさつ」
この前の時間に見つけた生き物の「色」「大きさ」「形」について話し合いました。そこから学習問題をクラスで考えました。次の時間には実際に生き物を詳しく観察していきます。
![]() ![]() 3年 国語科「どきん」
視写した「どきん」の詩に,自分が思ったことや感じたことを吹き出しにして書き込みました。
![]() 3年 あいさつ運動
学級代表の人たちを中心に,朝から元気になれるようなあいさつ運動を行ってくれています。朝から元気なあいさつができると気持ちがよくなります!
![]() 5年 雨の日グッズ♪![]() ![]() ![]() 5年生の子ども達も,さっそく楽しく遊んでいました。 5年 アサガオの種植え![]() ![]() 今日は一人一人アサガオの種をまきました。 これから大切に育てていきたいと思います。 5年 楽しい理科の学習☆![]() ![]() ![]() 1学期は森田先生に授業を進めていただきます。 昨年も一緒に学習したので,子ども達も安心して授業に向かっています。 最初に,理科の学習の進め方や大切な事をお話してもらい,その後はとっても不思議な実験から,どうしてそうなるんだろうということをみんなで考えました。 理科の学習を通して,「予想する力」「計画する力」「確かめる力」など,いろいろな力をたくさんつけていってほしいです。 5年 学級目標 決定!![]() ![]() ![]() みんなで思いを込めて作った学級目標に向けて,今年1年がんばっていきましょう!! |
|