京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up108
昨日:63
総数:669790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

6年生 授業参観『漢字オリンピック開催!編』

大熱戦!創作漢字クイズバトル勃発!!

君たちはこの読み方がわかるのか?

さあ!優勝グループは・・・・。

答えは子どもたちに聞いてくださいね。



画像1
画像2
画像3

5年生 授業参観『漢字の成り立ち』

漢字は,今から三千年以上も前に,中国で生まれました。

漢字の成り立ちは大きく分けて4つあります。みなさんもご存じ『象形文字』『指事文字』『会意文字』『形声文字』です!これから新しい漢字を習った時には,5年生にこう聞いてみてください。

「この漢字の成り立ちは?」きっと5年生は「それは象形文字です!」とサッと答えてくれるはずです。
画像1
画像2

5年生 理科『今日の天気は?編』

画像1
画像2
画像3
本日正午。空模様を観察しました。

「今日の天気は?」

単元の第一時で学んだ,快晴・晴れ・くもりから考えました。

北の空を観察すると雲・雲・雲。くもりかなぁ。

でも南の空から少し太陽の日差しが・・・。

悩んで悩んでみんな悩みました。


正解は,晴れ!!一方向だけでなく空全体を見渡して考えるのです。

実際に体験できた,よい学習となりました。

4年生 授業参観『漢字の組み立て 編』

漢字の部首がもつ意味や漢字の組み立て方について学習しました。
漢字には「へん」と「つくり」のほかにも「かんむり」「あし」などたくさんの部分があることを知った4年生。これから漢字の学習のときには,漢字の組み立てに気をつけて学習していくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校探検 『校舎の外 編』

画像1
画像2
学校探検の2回目は校舎の外(校庭のまわりなど)をめぐりました。

様々な遊具や体育倉庫,メダカの池やウサギ小屋など,いろいろなものを発見しました。

1年生 図工科『ひもひもねんど』 その2

画像1
画像2
画像3
ねんどをこねて丸めて,長くひもにして。
様々な作品ができあがりました。

家を建築している子や,全部ひもで人間を作っている子まで。

想像以上の素晴らしい作品の数々です。

3年生 『Nice to meet you ANDY!編』

ALTのフランク・アンドリュー先生に自己紹介をしていただきました。

好きなものについて質問をし続けた子どもたち。気が付けば授業の終わりの時間に・・・
まだまだ質問し足りない様子でしたが,次会った時にどんどん聞いてほしいなあと思います。

来てもらえる日は限られていますが,次会うときを楽しみにしています。
画像1
画像2

3年生 授業参観『わり算って? 編』

3年生で登場する演算。それが「わり算」。

わり算を極めるべくして立ち上がった3年生。

しかし,わり算の道はまだまだ遠い。果たして3年生はわり算の頂上にたどり着けるのか?!

これからの学習が楽しみです。

懇談会もたくさん残っていただき,ありがとうござました。
画像1
画像2

2年生 授業参観『ふきのとう 編』

画像1
ふきのとう・・・・・長い冬が終わり,待ちわびていた春を迎える喜びを,ふきのとう,竹の葉っぱ,雪,お日様,春風たちの会話をとおしてユーモラスに描いた作品。

そのお話を子どもたちは可愛らしく身振り手振り演技をしながら親しんでいました。
画像2

1年生 授業参観『かずとすうじ 編』

初めての参観。ドキドキ ドキドキ ドキドキ。

ピンと背筋を伸ばし,ビシッと手を挙げて「はい!」

成長した姿をお家の人に見せることができました。

小学校生活が始まって2週間。音を立てるように成長している1年生なのでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 5年聴力検査
参観・懇談会
4/26 3年聴力検査
クラブ活動→中止
4/27 2年・なかよし学級 聴力検査
1年生を迎える会→延期
4/28 1年聴力検査
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp