![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417062 |
早速![]() 読み聞かせ。心に染みますね。 児童会選挙![]() ![]() 選挙集会の中では,選挙管理委員会以外の子どもたちも,一生懸命演説を聞き,一人一人にしっかり拍手をしていました。人の頑張りを素直に認められること,とても大事だと思います。 来年は,自分たちが立候補する側の立場となります。今の6年生から多くを学んでほしいと思います。 バトンをつないで
体育でリレーの学習が始まりました。
バトンパスをポイントにチームで速く走るための工夫を考えています。 ![]() ![]() ハモり練習
パートに分かれてハーモニーを作る練習をしています。
一小節だけですが,きれいにハーモニーを響かせることができました。 ![]() ![]() 立会演説会![]() ![]() 一人一人緊張しながらもしっかり演説することができました。聞いている人たちも一生懸命聞いていました。 この後に投票があります。選挙管理委員の5年生もその役を立派に果たしてくれました。養正小学校の児童会選挙の取組の素晴らしさを改めて感じます。 ハッピーキャロット★![]() ![]() ![]() さらに,キャベツのクリーム煮のなかには,「ハッピーキャロット」をかくしておきました★ハッピーキャロットとは,きらいな人が多いにんじんを,すこしでもおいしく食べられるように,星型にくりぬいたにんじんのことです。1年生の教室では,「ハッピーキャロットはいってた!!」とよろこぶ声がきこえました。また,「ハッピーキャロットじゃなくてもおいしいよ!」という声もきこえました。どちらも,うれしいです♪ 視力検査![]() 話をしっかり聞いて,検査を受けることができていました。 待っている時間もとても静かで素晴らしかったです。 歯みがき![]() 昨日の話を思い出しながら丁寧に磨くことができていました。 からだほぐし![]() ![]() 体全体を使って,じゃんけんをしました。 体を思いっきり動かすのは楽しいですね。 話の聞き方もばっちりでした。 放送演説会![]() 明日は立会演説会。そして投票です。投票をするのは4年生以上です。ドキドキワクワクの選挙です。 |
|