16日(金)給食 食器洗浄等の様子
給食後は,たくさんの1800枚の食器洗浄・食缶の洗浄・給食室の器具の洗浄消毒など,たくさんのお仕事があります。
今年度の給食は,450人分を4人の調理員さんで作っていきます。
来週も味わって食べてくださいね。
【学校の様子】 2021-04-16 18:55 up!
係活動 2
クラスの仲間のために,一生懸命考えて活動していました。
【5年生】 2021-04-16 18:54 up!
係活動
【5年生】 2021-04-16 18:54 up!
16日(金)なごみ献立2
ゆばのすまし汁は,かつおぶしと昆布でだしをとりました。
だしのうま味を味わって食べていました。
【学校の様子】 2021-04-16 18:53 up!
くもり
「今日は雲の量は9か10?」「雲が全体に広がっていて動きがわからへん」など,今日の天気を観察して,考えたり発見したりしました。
【5年生】 2021-04-16 18:53 up!
雲の動き
今日は,雲の量や動きを実際に空を見て観察しました。
【5年生】 2021-04-16 18:53 up!
新しい生活スタイル
身体計測の前に,養護教諭から
新しい生活スタイルについての話を聞きました。
1年前とはガラッと変わってきている現状を受け止め,
どういう生活スタイルになってきているのか
子どもたちと確かめていきました。
【5年生】 2021-04-16 18:53 up!
書写 3
「静かに心を落ち着かせて取り組むこと」を今日は意識して字を書きました。
参観日の日に教室に飾ってあるので,ご覧ください。
【5年生】 2021-04-15 17:43 up!
書写 2
きれいな字を書くためには,姿勢や筆の持ち方などいろいろありますが,
まずは,集中する雰囲気です。
【5年生】 2021-04-15 17:43 up!
書写
「草原」とめ・はね・はらいに気をつけて書きました。
【5年生】 2021-04-15 17:42 up!