![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:370883 |
21日(水) ソフトボール投げ![]() ボールを投げる向きや助走の仕方を確認してから投げました。 特別ゲストとして教頭先生も来てくださいました。 米田先生と教頭先生の記録に拍手が起こっていました。 子どもたちも去年よりもいい記録が出せたようで大喜びでした!頑張りましたね。 角度の大きさ![]() ![]() ソフトボール投げ![]() ![]() 5年生 体積
一辺が1cmの立方体を使って,16㎤をつくる学習をしました。
色々な形ができました! ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科の学習スタート!
外国語科の学習を始めました!
ABCソングを口ずさんだり,動画を見てどんなことを話しているかを考えました。 ![]() ![]() 5年生 参観・懇談会![]() 学習では,「心のこもったあいさつ」について考えました。 懇談会は,短い時間でしたが,学年や学級についてや年間の予定をお話しさせていただきました。 本当にお忙しい中ありがとうございました。 20日(火) 国語「きつつきの商売」![]() ![]() 友達の発表を聞いて,おもしろいところや考えたことを交流し合いました。 20日(火) 中間休み![]() ![]() ![]() 今日は5年生の子達が一緒に遊んでくれたようで,満足そうに帰ってきました。 「足が速いって言われた。」と嬉しそうでした。 毎日楽しそうに遊ぶ様子が見られています。 5年生 世界の中の国土![]() ![]() ![]() 日本と同じ緯度や経度の国々を調べたり,国の国旗からどこの場所かを調べました。 6年 点対称![]() ![]() 今週は「点対称」について学習しました。「対応する点・線・角」を見つけるには,図形を180°回して考える必要があります。教科書を逆に持って図形を見たり,言葉で「左上の点」などと言ってから考えたりしました。友達と問題を出し合って練習を続け,少しずつ答えを見つけられるようになってきました。 |
|