京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up16
昨日:38
総数:535190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★1年★朝のルーティン!雨の日(2021/04/13)

画像1
画像2
★1年★朝のルーティン!雨の日(2021/04/13)

★明日も,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

集団登校!
はじめての雨の日!

朝のルーティン!
雨の日です!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★明日から給食開始!(2021/04/13)

画像1
画像2
画像3
★学校★明日から給食開始!(2021/04/13)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

明日から給食がはじまります!
1年生にとっては,はじめての学校給食!
とってもおいしい給食です!
とっても楽しみです!

給食にかかわる準備物に関しては,学年だよりなどをごらんください!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★ステキな2021/04/13!(2021/04/13)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/04/13!(2021/04/13)

★毎日,元気にすごせるように!★
 ★備えよ!常に!★

★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------
世の人は
われをなにとも
ゆはばいへ
わがなすことは
われのみぞしる
★------------------------

坂本竜馬の言葉です!

世の中の人が
私になんと言いたければ
言えばいい
私のすべきことは
自分のみが知っている。

自らの強い信念をもって
やることはやる!

多くの人が憧れる生き方なのでしょうね。

★今日は,喫茶店の日!
◆日本のコーヒーの歴史とは?
https://zatsugaku-company.com/first-cafe-japan/


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------
世の人は
われをなにとも
ゆはばいへ
わがなすことは
われのみぞしる
★------------------------


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


学校評価結果

令和2年度の学校評価結果を掲載しております。
令和2年度前期学校評価 令和2年度後期学校評価

久我の杜小学校沿革史

久我の杜小学校は今年で創立30周年を迎えます。

久我の杜小学校沿革史

★1年★集団下校!(2021/04/12)

画像1
画像2
★1年★集団下校!(2021/04/12)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

集団下校!
2回目!!

2回目なのに,1回目よりも歩きが軽快!
今日の出来事を話してくれる子も登場!

どうぞ,おうちに帰ったら,話を聞いてあげてください!

まずは,自分の話から!

◆今日,お母さん,楽しことあったんよ〜
 あんな〜・・・・・・
◆〇〇は,学校で楽しいことあった?
 ・・・・・

さりげなく!
さらりと!

青空とチューリップの色のコントラストに心うばわれました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★身体測定はじまる!(2021/04/12)

画像1
★学校★身体測定はじまる!(2021/04/12)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

今日から身体測定がはじまりました!

身体測定の前に
養護教諭から保健室の使い方について学びました!

この1年!
スクスク
のびのび
心身ともに健康に育っていきましょう!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★給食調理員さんのミーティング!(2021/04/12)

画像1
★学校★給食調理員さんのミーティング!(2021/04/12)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

今週,14日,水曜日から,給食がはじまります!

給食開始を前に,
栄養教諭さんと給食調理員さんとのミーティングが行われていました!

おいしい給食とっても楽しみです!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★理科・授業びらき!(2021/04/12)

画像1
画像2
★6年★理科・授業びらき!(2021/04/12)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

本校は,
4,5,6年の理科を
担任ではなく,理科の先生が主に授業をします!

今日は,6年生のはじめての理科です!

新年度はじめての授業を授業びらきなどといいます。

今日の授業びらきでは,
理科の学び方について学習しました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★1年★校内探検に出発!(2021/04/12)

画像1
画像2
★1年★校内探検に出発!(2021/04/12)

★明日も,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

ピッカピッカの1年生が,
校内を歩いていました!

どこに何があるのかな?

ここは,何かな?

今日は,みんなでならんでの学校探検!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp