![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:81 総数:932127 |
生活科「さあ,きょうから2年生」![]() ![]() ![]() それぞれが担当の教室の先生にインタビューをしに行くために,質問を考え,練習です! 1年生が喜んでくれることを考え,頑張っています♪ 新学期が始まって…![]() 生活は積み重ねです。毎日のリズムがとっても大切。そんなお話を保健室ではしてくださっています。週末,少し一週間の生活を振り返ってみてはいかがでしょう?もちろん大人も!この時期,もしかすると大人の方が疲弊しているのかもしれませんので…。 合言葉は「あはははは」 あ…あさごはん は…はやね は…はやおき は…はみがき は…ハンカチ・ティッシュ さて,いかが? 算数「九九の表とかけ算」![]() ![]() 二年生のかけ算の復習もかねて問題を解いていましたが,かけられる数とかける数の関係に着目しながら考え,自分の考え方をノートに書き込んだり,発表したりしていました。 外国語活動
三年生から外国語活動が週に一度あります。
一時間目の外国語活動の学習は積極的に楽しんでいました。 インド,韓国,中国,ケニアなど様々な国の挨拶を知り,友だちと交流していました。 身振り手振りなどもつけながら友だちと楽しんで挨拶をしていました。 ![]() ![]() 漢字の学習![]() ![]() ![]() 一年間よろしくお願いいたします。 三年生の進出漢字が始まりました。 久しぶりの漢字にドキド,わくわくしています。 去年の春に比べると大きく成長し,止め・はね・はらいに気を付けて書くことができました。 中間休みの一コマ![]() ![]() ![]() 折り紙でいろいろなものを折って楽しんでいました! 算数科「ひょうとグラフ」![]() ![]() ![]() 絵にマークをして上手に数えています! 最後には,「ひょうにすると,数が分かりやすい!」「グラフだとどこが多いかわかりやすい!」と,表とグラフを見比べて,それぞれの特徴に気づくことができました。 6年生 50メートル走
最後には・・・
山崎先生と勝負だ!!!盛り上がっていました☆ ![]() 6年生 50メートル走
6年生になって初めて,50メートル走のタイム計測をしました。
速くなっている子も現状維持の子も遅くなってしまった子もいましたが,これからの体育の学習や部活動での伸びしろに期待ですね☆ ![]() ![]() ![]() 50m走2![]() ![]() 運動場の端でこいのぼりものびのびと泳ぐ中,みんな全力で走り切りました。 こちらは走る前の準備運動の様子です。 |
|