4月21日の給食
4月21日の給食は,
●バターうずまきパン
●牛乳
●大豆と鶏肉のトマト煮
●小松菜のソテー
●チーズ でした。
「大豆と鶏肉のトマト煮」のたまねぎは新たまねぎです。やわらかく,甘みがあっておいしかったですね。
今日のパンは先週とは違い,渦を巻いたパンでした。1年生も上手にちぎりながら,一口ずつ食べていました。
【学校の様子】 2021-04-21 16:55 up!
授業参観2日目
今日は授業参観2日目です。今日は,2・4・6年生の授業参観・懇談会がありました。
保護者の方に参観をしてもらい,2日間とも子どもたちみんな,いつも以上にはりきってがんばっていました。
本日も,保護者の皆様のご協力で無事参観日を終えることができました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2021-04-21 16:02 up!
3年生 道徳の学習
今日は「赤ちゃんもごはん食べてるよね」というお話を通して,お母さんのおなかから手ごたえを感じたときのわたしの気持ちを考えていきました。2年生のときに生活科の学習でも行いましたが,自分の小さかった頃も思い出しながら,新しい命,自分の命を大切にしようとする気持ちになりました。
【3年生】 2021-04-21 15:55 up!
4年生 音楽の学習をがんばっています。
「花束をあなたに」の曲を聴き合ったり,「さくら さくら」の曲の雰囲気や想像した様子などを交流したりしました。学校の桜の花は散ってしまいましたが,桜のイメージを思い浮かべながら,歌う練習もしました。
【4年生】 2021-04-21 15:47 up!
2年生 びっくりたまご!
図工の学習で,世界に1つだけの「たまご」を描きました。この「たまご」から何が生まれるの!?を想像しながら,「たまご」の模様や色を考えてぬっていきました。みんなが描いた「たまご」から,どんなびっくり!!が生まれるのか,楽しみにしたいと思います。
【2年生】 2021-04-21 15:43 up!
1年生 今日のひらがなは・・・
今日はひらがなの「し」の学習をしました。「し」のつく言葉もたくさん見つけて発表していました。「し」の練習もがんばりました!
【1年生】 2021-04-21 15:39 up!
1年生 6年間の基準です。
今日は,視力検査の後,身長と体重を測りました。この身長と体重を基準として,これから6年間でどれだけ大きく成長するのか,今からとても楽しみですね。
【1年生】 2021-04-21 15:36 up!
授業参観1日目 パート2
新型コロナウイルス対策として,各ご家庭1名までの参観や参観時の入れ替えなど,保護者の方にもご協力をいただき,本当にありがとうございました。
明日は,2・4・6年生の授業参観・懇談会です。
【学校の様子】 2021-04-20 17:31 up!
授業参観1日目 パート1
今日と明日は,今年度最初の授業参観・懇談会です。1日目の今日は,1・3・5年生と6くみの参観・懇談会です。
【学校の様子】 2021-04-20 17:29 up!
2年生 BINGO!
音楽の学習で,BINGOの歌を歌いました。メロディーに合わせて歌わずに手拍子をするなど,ゲームの要素も交えながら歌います。手をたたくところで思わず歌ってしまうこともありましたが,みんな楽しく歌うことができました。
【2年生】 2021-04-20 17:27 up!