京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:46
総数:278887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 図工「自分の顔」

画像1
画像2
画像3
 大きく立派なにこにこ顔を描くことができました。学校で初めてのはさみを使っての学習を続きにしました。描いた顔を切り取りました。

1年 図工「自分の顔」

画像1
画像2
画像3
 自分の顔を描きました。色の順番に聞をつけて描いています。

【5年 体育科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

5年生の良い所である教え合う姿も出てきました。
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

保護者の方も不思議に思われていたパワーアップ体操を行いました。
班で自分達の「柔軟性」や「巧みな動き」を高めるための体操を例や実体験を参考に考えています。
画像1
画像2
画像3

【5年 学活】

画像1
画像2
続き

【5年 学活】

画像1
画像2
係活動が始動しました。クラスをよりよくするためにステキな企画を楽しみにしています。

【5年 朱桜タイム】

社会科の授業では「地球儀の使い方の学習にたくさんの時間を割けないため,朱桜タイムを活用して社会科で学習した地球儀の国と国の距離を計測を行いました。

算数科の計算がいかされています。
画像1
画像2
画像3

【5年 朱桜タイム】

続き
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校評価

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp