京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:19
総数:335388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

9日(金)5年国語「教えて,あなたのこと」

 友達と1分間インタビューをし合っています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年国語 漢字の学習

 4年生の新しい漢字を学習しています。
画像1
画像2

9日(金)中間休み

 昨年度の3学期に行っていた運動場改修工事が終了し,子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。
画像1

9日(金)3年生 学習の様子

 3年生の教科書等に名前を書いたり,プリントを配ったりしています。社会の学習で使う地図を見て,見たことのある地名をみつけて嬉しそうな様子でした。
画像1
画像2
画像3

9日(金)2年生 学習の様子

 2年生の約束について確認したり,自己紹介カードを書いたりしています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)1年生 学習の様子

 今日は,名札をつけたり外したりする練習や,トイレの使い方などの確認をしました。
画像1
画像2
画像3

8日(木)入学式 1年生の様子

 体育館での入学式の後,1年生は教室で担任と過ごしました。名前を呼ばれると「はい。」と元気よく返事をしていました。
画像1
画像2

8日(木)令和3年度 入学式

 1年生が元気いっぱい入学しました。
 入学式では,校長先生の話を聞いたり,担任の先生を紹介したり,お祝いに来てくださった来賓の方々の紹介をしたりしました。
 式の後,子どもたちは教室で担任の話をきいたり,学級写真をとったりしました。
 明日からも元気に登校してほしいと思います。
画像1
画像2

8日(木)令和3年度 1学期始業式

 管理職着任式・教職員着任式の後に,1学期始業式を行いました。
 校長先生の話の後,教職員の担当も発表しました。
 子どもたちが学校生活を楽しく安心して過ごすことができるよう,教職員一同がんばりたいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

8日(木)教職員着任式

 管理職着任式の後に,新しく異動した教職員を迎える,教職員着任式を行いました。
 代表の教職員の話の後に,6年生が全校児童を代表しておむかえの言葉を伝えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp