![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:98 総数:907008 |
体ほぐし運動 3 4年
一番人気は「ドラゴンボール」というゲームでした。
ただやるだけでなく頭を使わないと勝てません。 懸命に走ってボールを集めます。 ![]() ![]() ![]() 体ほぐし運動 2 4年
ボーリングリレーなどいろいろな活動をしました。
![]() ![]() ![]() 体ほぐし運動 1 4年
体ほぐし運動でボールを使って活動しました。
チームに分かれて競争します。 ![]() ![]() ![]() 京都府の様子 4年
社会では京都府の市町村について学習しました。
住んでいるけれど意外に知らない京都府のこと。 初めて知ることもたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() 角とその大きさ 2 4年
完成!
一回転が角の最大の大きさで,その半分の大きさの角度もあることに気付きました。 正確な角度を測りたいときはどうしたらいい?と尋ねると 「分度器を使う!」 と言ったので次は分度器を使って学習していきます。 ![]() ![]() 2年生 保健室の使い方![]() ![]() 改めて教えて頂きました。 たくさん手をあげたり,しっかりと話を聞いたりすることが できましたね。 音読発表会の練習![]() ![]() 休み時間を使って![]() 保健室の使い方
4月20日(火)
保健室の使い方についてのお話を聞きました。 でもさすが2年生で,知っていることもたくさんありました。 応急手当の仕方なども教えてもらえたので,何かあったときにはそれも実践できるといいですね。 ![]() ![]() 社会 わたしたちのくらしと日本国憲法![]() ![]() ![]() 今日は,基本的人権の尊重が自分たちの暮らしにどう反映されているかを考えました。 「憲法ってむずかしいけど,暮らしと関係あるんやなぁ」とつぶやいている子もいました。 |
|