![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205262 |
【2年】話を聞こう![]() ![]() 体育で鬼ごっこをしたこと,友達といっしょに勉強できること,放課後の残り遊びなど,たくさんの楽しかったことが出てきました。そして,その後,これからも楽しく学校生活が送れるようにどのようなことを大切にしていけばいいかを考えました。 【2年】きれいに並べて![]() 【2年】身体計測![]() 身体計測では,自分の体が成長していることを喜んでいました。また,保健室へ移動する時も「静かに移動しよう!」と」みんなでがんばっていました。 4年体育ー体ほぐしの運動
体育科では,体ほぐしの運動を行いました。2人組になって,相手の脚や腕を揺らしたり,体を反らせて伸ばしたりしました。次に,ボールをパスしました。直接届けたり,バウンドさせて届けたりしながら,投げたり受けたりすることに取り組みました。輪になって,順にボールを回すときに「・・ちゃんいくよ。」,「受けそこなったから,ちょっと待って。」とか声を掛け合ってうまくパスしていました。
![]() ![]() ![]() 4年 おにごっこ![]() ![]() 1ねん おんがく「うたって おどって なかよくなろう」![]() 身体を動かしながら聴いたり,歌ったりして楽しみました。 授業の最初に曲を聴いたときに,「だんだん速くなるから走りたくなる」「英語で数字をいっていて楽しい感じがする」と,どんなことを聴き取ったのか,感じたのかを出し合いました。 今の状況なので,友達と手をつないで一緒に身体を動かしながら歌うことはできませんでしたが,向かい合せになってお互いの動きを見ながら曲を楽しみました。 【3年】体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 先日,身体計測をしたので,背の順での並び方を確認しました。 並び順を確認すると,素早く並べるように,集合するときは駆け足で集まったり,並ぶときに少し間隔をあけて並ぶとその後の「前にならえ」の時間が短くなることなどを考えて並ぶ姿が見られました。 並び順を確認した後はみんなで「ジャングルたんけん」のゲームをしました。 子どもたちはとても元気よく楽しそうにゲームに取り組んでいました。 【3年】算数「九九の表とかけ算」![]() ![]() 今日は0をかける時のかけ算の答えについて考えました。 図を使ったり,言葉で説明したり,自分の考えを頑張って表現しようとしています。 4年 都道府県の学習![]() 4年 初給食![]() 調理員さん,いつもおいしい給食ありがとうございます!! |
|