4月20日 授業参観・学級懇談会
高学年は,自分の考えを積極的に友だちに伝え合うことができました。
【学校の様子】 2021-04-20 13:42 up!
4月20日 授業参観・学級懇談会
しっかりと話を聞いたり,よく考えたりすることができました。
【学校の様子】 2021-04-20 13:39 up!
4月20日 授業参観・学級懇談会 ありがとうございました
本日は,お忙しい中ありがとうございました。また,PTA役員の皆様におかれましては早朝より準備でお世話になりました。
【学校の様子】 2021-04-20 13:36 up!
明日(4月20日) 授業参観・学級懇談会案内
【学校の様子】 2021-04-19 15:27 up!
訂正 明日(4月20日)授業参観・学級懇談会
授業参観・学級懇談会の日を間違ってお知らせしておりました。大変申し訳ございませんでした。
授業参観・学級懇談会は,あす 4月20日です。
よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-04-19 15:26 up!
授業参観・学級懇談会の案内(4月19日)
明日(4月19日)授業参観・学級懇談会を予定いています。参観者を分散するようにしております。詳しくは
こちら
【学校の様子】 2021-04-19 15:22 up!
5年生 体育科
本日(4月19日)は,運動場で大縄跳びと50m走の3回目のタイム測定をしました。50m走ではゴールをしっかり見て,まっすぐ走ることを意識しました。走りやすくなったり,これまでの記録を更新することができました。
【学校の様子】 2021-04-19 14:42 up!
4月19日(月)の給食
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉と野菜の煮つけ
・だいこん葉のごまいため
今日は「だいこん葉のごまいため」の作り方を紹介します。
おうちでもぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
・だいこん葉 320g
・サラダ油 小さじ1
・すりごま 8g
・花かつお 1.6g
・みりん 小さじ1/2
・薄口しょうゆ 大さじ1/2
作り方
1.だいこん葉は2cm位に切り,ゆでて冷水に放し,水をきる。
2.すりごまはさっと炒る。
3.フライパンを熱し,油を入れてだいこん葉を炒め,みりん・しょうゆで調味しすりごまを加え最後に花かつおを加えて仕上げる。
【給食室】 2021-04-19 14:41 up!
3年生 道徳科
今日(4月16日)は,第1回目の道徳科でした。お話を読んで「いのち」について考えました。「自分が生まれたとき」のお話も積極的に発表していました。
【学校の様子】 2021-04-17 11:56 up!
1年生 算数科
「すうずぶろっくになれよう」ということで,バケツやジョウロと同じ数だけ数図ブロックを並べました。並べ方も後片付けの仕方もとても上手にできていました。
【学校の様子】 2021-04-17 11:56 up!