![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:67 総数:604258 |
学校評価結果等今日の学習(6年)
本日,ALTの先生と今年度初めての学習を行いました。
家庭科では,自分の生活を見直してもっと充実した一日になるように考えました。 体育科では,学年で50m走を行いました。 ![]() ![]() ![]() 4年 図工 「まぼろしの花」
描き方を工夫して自分だけの花「まぼろしの花」を描きました。
一つ一つの花に自分なりのストーリーがあるようで,子どもたちの話を聞いていると楽しいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 書写 「花」
書道の用具の使い方を教わりながら,筆を運びました。
筆を立てて,力を入れたりぬいたりすることが難しそうでした。 よい緊張感の中,姿勢よくがんばっていました。 ![]() ![]() 3年 きつつきの商売
グループで音読の工夫を考えました。
「おっ,それいいね。」と,友達とアイデアを出し合っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 体育 バトンパス
パスが上手になってきました。
![]() ![]() 5年生 算数 立方体と直方体
体積は,1辺が 1 cm の立方体が何個分あるかで求めることができます。そのことを実感できるように積み木をつみ,立方体をつくりました。
![]() ![]() 1年 ひらがなの学習
先生から花丸をたくさんもらって,はりきって書いています。
![]() ![]() 6年 算数 対称な図形
集中して取り組んでいました。
![]() 2年 生活科「町を発見 大発見」
自分の住んでいる地域のすてきなところを見つけ,これから見に行ったり,お店の人とお話したりする中で,見つけた「すてき」を人に説明できるような具体的な知識にしていきます。
おうちの方が宇多野のすてきなところをご存知でしたら,お店でも景色でも人でも問いませんので,ぜひお子さんに伝えてあげてください。 ![]() |
|