![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:820774 |
GIGA端末活用の様子
1時間目が始まったばかりの時間。多くのクラスで机上には端末がある状態です。必要な時に使えるように,登校してきたら,各自割り当てられた端末を充電用保管庫から出して朝のチャレンジタイムを迎えます。
写真は2年生と4年生。ついこの前まで1年生だった生徒が端末に自分でログインしているのが驚きです。私が小学校の頃には考えられない光景ですね。 これからの時代,情報活用能力は必須のものです。どんどん力を高めていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() (Team・Vision ステージ)学級役員認証放送
今日の朝は生徒会長の放送から始まりました。5年生以上は,これまでの学活で学級役員が決定され,今日の放課後に行われる第1回代表委員会・専門委員会(代専会)で委員長から認証状が手渡されます。それに先立ち生徒会長から,今後への意気込みや学級役員の皆さんへの激励等が述べられました。先輩から受け継いだ思いに,自分たちの色を加えて取り組む生徒会活動。ぜひ,自分たちがやってよかったと思えるような活動を考え実践してください。期待しています。
写真はギガ端末を前に,生徒会長からの放送を聞いている様子です。決して端末を使って何かしている時の様子ではありません。 写真では放送を聞いている様子は伝わらないですね☺。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学級での様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分や友だちを描いている子,好きなキャラクターを描いている子,動物やお花の絵を描いている子,それぞれの絵に思いを込めて一生懸命描いていました。すばらしい集中力です。その後,楽しそうに描いた絵のお話をしている様子も見られ,ほほえましかったです。 今日はどんな学習をするのかな…。 体育科 『50m走タイム測定』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの人が4年生の記録を更新することができていましたね。 おめでとうございます。 また,走っているクラスの友だちを応援する姿も素敵でしたよ。 図画工作科 『心のもよう』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローラーで絵の具を伸ばしたり,新しく学んだ技法のスパッタリングやスタンピングなどを用いたりしながら,思い思いに描きました。 チームステージ集会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【集会の内容】 1.チームステージの先生紹介 2.ステージ目標の発表 3.7年生の代表委員からの言葉 ステージ目標は『切磋琢磨』です。 5・6・7年生のそれぞれの学年の良さを出し合って,お互いを高めあっていってほしいと思います!頑張りましょう! 5年生 学年目標!![]() ![]() ![]() ![]() 大きく環境が変わる今年は,自分を成長させるチャンス(絶好機)です。新しいことにも果敢にチャレンジ(挑戦)をして,さらに素敵な自分へとチェンジ(変化)していこう!…という思いを込めて,学年の先生たちは『チャンス!チャレンジ!チェンジ!』という言葉を選びました。 もちろん,先生たちも,皆さんと一緒に成長をする気持ちで努力をしていきます。一緒にがんばりましょう! 5年生の生活がスタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついにチームステージの一員となった新5年生の皆さんには,新しいクラス,新しい友だちと,新しいことに果敢に挑戦してもらいたいと思います。 先週の金曜日に行った学年集会の様子です。集会の最後には,先生によるピアノのサプライズ演奏もあり,とても充実した時間となりましたね。 8年 Wonderful Life![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つないで,つないで,一つのお話![]() ![]() ![]() ![]() はじまりの文とおわりの文を決めて,その間のお話を一人一人想像し,一文ずつ発表していきました。 今回は,はじめの文が「今朝,寝坊した」,終わりの文が「先生は泣いて帰った」という文に合うようにお話を考えました。 どのグループもいろいろなストーリーを想像し,楽しみながら学習していました! |
|