![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:122 総数:934664 |
じゅんばんにならぼう![]() ![]() ![]() ・誕生日 ・今日朝起きた時刻 ・背の順 など,さまざまな順番で並びました。 さらに 「じゅんばんにならんでみて,こえを出してよいととてもならびやすいとおもいました。」 「みんなのたんじょう日やあさおきたじこくがわかってうれしかったです。」 などと,しっかり振り返ることができました。 2年生のかん字![]() ![]() ![]() 2年生の最初の漢字は「読」です。その次は「雪」です。 2つともとても難しい漢字…。 しかし,先生の話をよく聞いて,横画の長さや「はね」に気を付けてていねいに書くことができました。 じこしょうかい2![]() ![]() ![]() 「わたしの 名まえは ○○です。 すきな○○は ○○です。 よろしくおねがいします。」 とみんなに自分のことをしょうかいしました。 発表する前はちょっとドキドキしたけど, しっかり発表できました。 じこしょうかい![]() ![]() ![]() 「わたしの 名まえは ○○です。 すきな○○は ○○です。 よろしくおねがいします。」 とみんなに自分のことをしょうかいしました。 発表する前はちょっとドキドキしたけど, しっかり発表できました。 少しずつ・・・![]() 明日からはいよいよ給食開始です!楽しみですね!! 最高学年として![]() ![]() 藤ノ森小学校 令和2年度特別号(第2回アンケート結果)令和3年度 藤ノ森小学校 学校教育目標今年度も・・・やっぱり・・・![]() 諸事情により本日より,小学校生活の様子はもちろんのこと,ちょっとしたトピックをもとに,ご家庭でも考えてほしいことや知ってほしいことなど,情報発信をもくろんで…いるつもりの「教頭の徒然なるままに」です。 さて,放課後の教室を覗いてみると,やっぱりいました!子どもたちの笑顔を想像しながら黙々と作業をしている先生。ちょっとした準備,そこに拘る(こだわる)ことで,子どもたちの笑顔倍増計画!進行中です。 新入生! いらっしゃ〜い! その3![]() ![]() |
|