![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:244196 |
1年 鯉のぼり![]() 鯉のぼりが掲揚され, 空を泳いだ瞬間を見て,1年生の子どもたちは, とても嬉しそうでした。 給食室より![]() ![]() ☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ カレー ☆ ひじきのソテー 今日は大人気のカレーでした。ルーから作るカレーは子どもたちの大好きな献立です。「おかわりする人」の先生の声に「は〜い」と手をあげていました。ひじきのソテーはミックスビーンズとにんじんが入りいろんな豆の食感を味わえる1品です。1年生も「おいしい」と喜んで食べてくれていました。 学校沿革史
学校沿革史は学校沿革史をご覧ください。
令和2年度後期学校評価結果
令和2年度後期学校評価結果は, 令和2年度後期学校評価からご覧ください。
令和2年度前期学校評価結果
令和2年度前期学校評価結果は, 令和2年度前期学校評価からご覧ください。
1年 ねずみの絵をかいたよ![]() 参観日に掲示しておくので,楽しみにしていてください。 1年 初めての給食・掃除![]() ![]() 「しっかり食べられるかな〜?」「しっかりそうじできるかな〜?」と少し不安でしたが,とってもかっこいい1年生の姿がたくさん見ることができました。 給食は,残さずたくさん食べることができました。掃除も隅々までほうきで掃くことができ,机も2人で協力しながら丁寧に運ぶことができました。 これからの子どもたちの成長がとても楽しみになった1日でした。 5年 音を楽しもう![]() 「Believe」という曲を聴いて,歌詞の意味を考えました。 心を合わせて歌っていきたい曲です。 5年 名前をつけてよ![]() 5年生と同じ年代の子がでてきます。 今日は,初めて読んだ後の感想を書きました。 2年生 初めての給食当番![]() ![]() 2年生の子どもたちにとっては,初めての給食当番です。 エプロンの着方,たたみ方,おかずの入れ方など 一つ一つ確認しながら当番活動をすることができました。 |
|