1年生 書写「もじたんけん」「はじめのがくしゅう」
学校の文字を探したり,鉛筆の持ち方を確かめたりしました。1年生は,これから,文字に親しみ,文字を丁寧に書く学習をすすめます。みんな,とても一生懸命学習をしています。
【1年生】 2021-04-18 15:24 up!
1年生 国語
教室から,とても明るい素敵な音読の声が聞こえてきました。みんなで新しい教科書を読み,みんなで気持ちを合わせて読みました。
【1年生】 2021-04-18 15:22 up!
6年生 国語「つないで,つないで,一つのお話」
グループで友達の話を,つながりを捉えながら聞き,見通しをもって話をつくろうと頑張りました。発表するときも,友達の話をよく聞いて,話をつなげて発表しました。
【6年生】 2021-04-18 15:19 up!
5年生 社会科「わたしたちの国土」
世界から見た日本の国土の位置を確かめました。世界の国々の位置も確かめました。大陸や海洋の名前,緯度や経度など,地図の中から場所を探すための地図の見方など,新しいことをたくさん知りました。
【5年生】 2021-04-18 15:16 up!
4年生 社会科
1年間社会科を勉強するにあたり,1年間の見通しをもつ時間を設定しました。子どもたちは,社会科のイメージを交流したり,教科書の目次を見たりして,これからの学習にワクワクしていました。
【4年生】 2021-04-18 15:12 up!
4年生 算数「角の大きさ」
角を回転の大きさとしてとらえることができるように,折り紙を使って,角の大きさをみるものを作りました。辺と辺の間の大きさを感じることができたらいいな,と思います。
【4年生】 2021-04-18 15:10 up!
4年生 国語「こんなところが同じだね」
言葉の準備運動として,自分のことを話したり友達のことを聞いたりして,互いを知る活動をしました。話し手が伝えたいことを聞いたり,聞き手として進んで質問をしたりすることができました。
【4年生】 2021-04-18 15:07 up!
4年生 GIGA端末を使って
学年が変わり,新しいパスワードになりました。新しいパスワードになっても,4年生は,素早く端末を使ってやりたいことを見つけられます。スキルタイムで,キーボード練習を楽しみました。
【4年生】 2021-04-18 15:05 up!
4年生 英語活動
今までの学習で学んだことを使って,英語で自己紹介をしました。好きな色や食べ物,スポーツなどをしっかり発表することができました。「虹色」を英語にして自己紹介ができた子どももいました。
【4年生】 2021-04-18 15:03 up!
3年生 算数「九九の表とかけ算」
九九の表を使ってかけ算の性質を調べます。問題からかけ算の式をたて,式から九九にはないかけ算の答えを考えました。
【3年生】 2021-04-18 15:01 up!