京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up24
昨日:45
総数:280687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 国語科】

友達にインタビューしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 学級目標作り】

続き
画像1

1年 体育「ゆうぐあそび」

 「ならびっこ」をした後,遊具遊びを少ししました。お友だちや自分の体を守って楽しく遊ぶための約束をたくさん知りました。安全に気をつけて遊べるようになるといいな。また,明日晴れていたら,遊具遊びをします。休み時間にも早く遊びたいですね!
画像1
画像2

【5年 学級目標作り】

続き
画像1
画像2
画像3

1年 体育 「ならびっこ」

画像1
画像2
画像3
 初めての体育の学習です。名前の順や背の順で並ぶ練習をした後,「前にならえ」「なおれ」の練習をしました。自分の場所を覚えるためにも,前後,お隣の友だちの顔を見たり,名前を尋ねたりしました。今日は,ちょっぴり迷子になりました。明日は上手に並べるといいな。

【5年 学級目標作り】

続き
画像1
画像2
画像3

1年 聴力検査

 今日は聴力検査がありました。耳にヘッドホンをあてて,音が聞こえたら手を挙げます。待っている友だちも静かにして協力できました。
画像1
画像2

【5年 学級目標作り】

一人ひとりが学級目標の文字を作りました。
模造紙に裏打ちしてくれている人もいます。
ステキな物が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の準備

 朝の準備にも慣れてきたようです。ランドセルの中身をお道具箱に上手に入れています。その後は,健康観察票や連絡帳,今日からは宿題を出します。そして,名札をつけて…朝から大忙しです。
画像1
画像2

2年 図工

画像1
画像2
画像3
2年生の図工では,「おはなみスケッチ」を行いました。お花見を楽しみながら,素敵なスケッチが仕上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp