京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:34
総数:905561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

クラスのめあて!

画像1
 そらいろのクラスのめあてがみんなの力で仕上がりました!8人の力を合わせて今年度もがんばりましょう!

5年 休み時間も元気に遊んでいます。

画像1画像2
中間休みにはたくさんの人が運動場で元気いっぱいに走り回っています。5年生は「みんな遊び」が好きで,誰からともなく「みんなでドッジビーしよ!」などの声が上がり,一斉に運動場へ出て仲良く遊んでいます。

5年 新学期の準備を進めています。

画像1画像2
学級開き初めの週に,日直で使う名前の札を作りました。丁寧に名前を書いて,自分の好きなものの絵を描いて飾りました。1年間大切に使いましょう。

5年 学年集会をしました。

画像1画像2
新学期が始まり,新5年生として初めての学年集会を行いました。
先生たちの紹介や学年目標など,よい姿勢で最後まで聞くことができました。高学年の第一歩として,立派な姿が見られました。

教科書配り 4年

4年生の教科書を分けました。

自分のやるべきことを考えて動いてくれる子がたくさんいました。

早く一緒に勉強したいです!
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 3 4年

学習した漢字を練習帳に書きます。

静かに集中して取り組んでいました。

お家でも丁寧に書くことを心掛けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 2 4年

学習した漢字を使った熟語をかいたり,直しをしたりします。

ひとつひとつしっかり覚えていきましょう!
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 1 4年

漢字ドリルを使って学習します。

4年生でもたくさんの漢字を覚えていきます。
画像1
画像2
画像3

交流クラスに!

画像1
画像2
 新しい学年の交流クラスに挨拶に行きました!「よろしくお願いします!と言うと」「一緒に勉強したり遊んだりしようね!」クラスのみんなにも紹介してもらいました。「席は,ここだよ!」と教えてもらいました。

クラスのめあて!

画像1
画像2
画像3
 昨日,「みんなで協力して やりとげる そらいろ8人のなかま」に決まりました。4年生を中心にみんなで大事にしたいことを話し合って決めました。4年生が交流学習に行っている間に土台をローラーで色を塗って仕上げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp