本校中学部 進路学活
中学部2年生・3年生合同で進路学活を行いました。まずは「自分を知ろう」ということで、自分の長所について考えました。知っているようで知らない自分のこと、考えながら自分の長所を書きました。その後「友だちの長所を書こう」をテーマに、その人の長所を紙に書き,伝えながら手渡しました。友だちからも先生からも長所をたくさん伝えてもらって、少し照れくさそうにしていました。
自分には長所がたくさんあることを知ったうえで、自分の夢を叶えていってほしいと思います。
【学校の様子】 2021-04-16 19:00 up!
総合「プログラミング学習」 〜小学部〜
Proro(プロロ)という小型のロボットに,自分で考えた動きをプログラミングする活動に取り組みました。障害物のあるコースをゴールまでたどりつくにはどうすれば良いのか考えながら,何度も試してはプログラムし直し,また試して…,あともう少しでゴール!…あっという間に時間が過ぎてしまいました。ゴールまでの進み方に,答えはひとつではないところにプログラミングの面白さがあります。一人ひとりの個性や,思考が活かされる学習活動を目指していきたいと思います。
【学校の様子】 2021-04-16 15:34 up!
畑作り〜本校小学部〜
本校小学部で畑作りを行いました。畑に到着すると,たくさんの雑草や落ち葉で埋め尽くされていましたが、両手いっぱいに雑草をつかみ,友達と力を合わせて一生懸命活動する児童の姿が見られました。
雑草を抜き終えると,次は土を耕します。石灰をまくときも,友達と一緒に楽しそうに活動する姿が見られ,みんなで協力して一つの畑を作ることができました。
これからますます暖かくなります。植物が元気に育っていく様子をみんなで見られることが今からとても楽しみです。
【学校の様子】 2021-04-16 10:11 up!
市立分教室 前籍校入学式
4月9日に,市立分教室中学部の生徒が,前籍校と病室をzoomでつないで入学式に参加しました。式だけでなく,クラスや校内の様子も映してくださったので,とてもよく雰囲気が伝わってきました。呼名も,病室でしっかり声を聞くことができました。これからも,前籍校と連携を取りながら,桃陽での学習を進めていきたいと思います。
【分教室の様子】 2021-04-16 10:11 up!
分教室入学セレモニー
各病院の院内学級の府立医大分教室,京大病院分教室,京都市立病院分教室において,病院関係者や前籍校の先生のご臨席を賜り,入学セレモニーを執り行いました。「みなさんを応援している人が沢山おられます。」という学校長の式辞に続き,京都市長,京都市教育長の祝辞が披露されました。院内学級で学ぶ友達からは「一緒に勉強や院内学級の活動に取り組みましょう。」という歓迎の言葉がありました。
明日から,共に学習したり,分教室や病室を配信でつないで休み時間に交流したりと,学校生活を楽しんでくれることと思います。
【分教室の様子】 2021-04-13 10:41 up!
春の校外活動〜本校中学部〜
本校中学部では,春の校外活動として「桃山城公園」「北堀公園」へ行きました。天候にも恵まれ,公園へ向かう道中も春の暖かさを感じながら足を進めることができました。
到着して集合写真を撮り終えると,友達とフリスビーを始めたり,友達の姿や春の自然物を写真におさめたり,先生も交えてみんなでおにごっこをしたりと,充実した楽しい時間を過ごすことができました。
明日からは午後の授業も始まります。みんなと楽しい時間を共有し,新年度の良いスタートを切ることができました。
【学校の様子】 2021-04-13 10:24 up!
「新型コロナまん延防止等重点措置」適用中のお願い
4月12日(月)より,5月5日(水)まで,京都市全域に,「新型コロナまん延防止等重点措置」が発令されました。
外出自粛・往来自粛,飲食機会の感染予防の徹底,健康観察の再徹底などを,よろしくお願いいたします。
学校でも,新型コロナウィルス感染症対策を,今まで通り,教職員一同で徹底して実施しながら,教育活動を行ってまいります。
本人や同居のご家族がPCR検査を受けたり,外泊中に体調不良になったりした場合は,速やかに学校と桃陽病院にご連絡ください。
ご協力,よろしくお願いいたします。
下記に「市民の皆様へのお願い」のチラシを添付いたします。
「まん延防止等重点措置」適用中のお願い
【校長室から】 2021-04-12 19:08 up!
令和3年度 学校教育目標・学校経営目標
令和3年度 学校教育目標・学校経営目標を掲載しました。
右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。
令和3年度 学校教育目標・学校経営目標
【学校教育目標・経営方針】 2021-04-12 15:48 up!
学部集会〜本校小学部〜
新学期が始まりました。小学部の集会では,レクリエーションをしました。先生の名前クイズや,児童の知っている曲のイントロ早押しクイズ,フルーツバスケットなどで盛り上がりました。
【学校の様子】 2021-04-12 13:25 up!
始業式 着任式
着任式と始業式を行いました。本校と院内学級を繋いで,新着任の先生方を紹介しました。院内学級と本校児童生徒からお迎えの言葉がありました。始業式では校長先生から「多様性を認める」というテーマで「それぞれの違いを認め合えるとことは素敵なことだと思います。この一年忘れないでください」というお話がありました。
児童生徒は新学年のクラスで担任の先生の話を聞きました。
【学校の様子】 2021-04-08 11:30 up!