![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:61 総数:932091 |
今日のメニューは…![]() ![]() ミートスパゲッティー!! みんな口の周りが真っ赤か!!これぞ最初の給食のあるべき姿!?かっ!(顔写真は子どもたちの名誉のため…掲載を自粛しております。) ドキドキの・・・![]() ![]() の前に…,まずは教室まで運び込むという,重要かつ重大なミッションが…。この壁を乗り越えてこそ!新1年生! 授業がんばってます!![]() 新しいお友達
新しいクラスになり,友だちができるかドキドキしていた子どもたち。
そこで,今日は自己紹介を行いました! とっても興味深々にお友達の自己紹介を聞いていました! 新しいお友達とはやく仲良くなれるといいね! ![]() ![]() 国語科「じゅんばんにならぼう」![]() ![]() ![]() お友達と声を掛け合って,順番に並びました! 途中から声を出さずに並ぶようレベルアップすると,指で表したり,より多くのお友達に声をかけたりと,正しく並べるように工夫をしていました。 これからの学習が楽しみです♪ ふしぎなたまご(2年生)![]() ![]() ![]() 『せかいにひとつだけのたまごを描こう!』と一人一人丁寧に描き進めていました。 カラフルなたまごから,何が生まれてくるのかな?? 完成が待ち遠しい作品です! 新しい教科書♪(2年生)![]() 「こんなんならうん??」「これ楽しみ!」とわくわくした声があがっていました。 みんなで楽しく学習を進めていきたいですね。 はじめの学しゅう![]() 「こし ぴん」「足 ぺた」「ぐう 一つ」 を合言葉に,正しい姿勢で座ると… 結構疲れました。 1分間正しい姿勢で座るだけでも大変です…。 これから書写の時間を中心に,少しずつ正しい姿勢で学習に臨むことができるようになっていきたいですね。 じゅんばんにならぼう![]() ![]() ![]() ・誕生日 ・今日朝起きた時刻 ・背の順 など,さまざまな順番で並びました。 さらに 「じゅんばんにならんでみて,こえを出してよいととてもならびやすいとおもいました。」 「みんなのたんじょう日やあさおきたじこくがわかってうれしかったです。」 などと,しっかり振り返ることができました。 2年生のかん字![]() ![]() ![]() 2年生の最初の漢字は「読」です。その次は「雪」です。 2つともとても難しい漢字…。 しかし,先生の話をよく聞いて,横画の長さや「はね」に気を付けてていねいに書くことができました。 |
|