京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up82
昨日:116
総数:663685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

5年生 『50m走 編』

画像1画像2画像3
50m走のタイムを計測しました。

4年生の時よりも,ずいぶんと身長も大きくなり,足の歩幅も大きくなりました。その分,ストライドも大きくなり,力強く大地を踏みしめる姿が見られました。

それにつれてタイムも急上昇。

早い児童は,7秒台の大台にのった児童もいました。

子ども達は,「去年よりもタイムが早くなって嬉しい。」「1秒くらい早くなった気がする。」「ウサイン・ボルトみたいだ。」などと喜んでいました。

4年生 『芸術は爆発だ!編』

4年生も絵の具を使って色々な模様を描き出しました。

ビー玉やスポンジに絵の具をつけて転がしたり,
ローラーで画用紙に色をつけたり,
マスクの下からストローで絵の具を吹いたり,
歯ブラシに絵の具をつけて網の上でこすったり,
マーブリングを楽しんだり…

友達の作品のステキなところもたくさん見つけ,
次の作品に生かそうとする4年生なのでした!
画像1
画像2
画像3

6年生 体育『体ほぐしでリラックス!編』

6年生最初の体育は『体ほぐし運動』。みんなで体だけでなく心もほぐしました。体育がしたくてウズウズしていた6年生は,今日の体育に全集中で取り組んでいました。体育が終わったあとの笑顔がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 『今日の給食は・・・編』

今日の給食は「ごはん,五目豆腐,ホウレンソウともやしのいやめナムル,じゃこ,牛乳」です。
今日は給食のごはんの種類について紹介します。給食には「ごはん」「麦ごはん」「げん米ごはん」「はいが米ごはん」が出ます。
「ごはん」は京都府で作られた米(白米)。「麦ごはん」と大麦を白米にまぜたごはん。「げん米ごはん」はげん米を白米にまぜたごはん。「はいが米ごはん」ははいが米を白米にまぜたごはんです。どのご飯もおいしいので,食感や味のちがいを見つけながら,よくかんで,味わってたべるといいですね。
画像1
画像2

1年生 体育『走るのは楽しいぞ!編』

入学して初の体育の授業。ドキドキわくわく。

しっかり準備体操をして,数チームに分かれてかけっこ遊びをしました。

「ファイト」「がんばれ」と応援する声が聞こえてきました。

大きな声は出せませんでしたが,思いっきり遊べて満足な表情でした。
画像1
画像2
画像3

2年生『絵の具セットについて』

画像1
画像2
2年生では,新しく「絵の具セット」を購入します。

14日(金)に,申込用の封筒を持って帰りました。

裏面の購入される物にチェックをして,代金を封筒に入れて,しっかりとのりやテープで上を閉じていただき,持たせてください。

※セットで買うと,1枚目の写真の物がすべてついてきます。単品購入もできます。


もうすでに,「絵の具セット」をお持ちの方は購入する必要はありませんが,必ず筆は写真にあるように,大・中・小3本揃うようにしてください。


購入希望締切は26日(月)です。


なお,参観・懇談会の日に教室前に見本を展示しますので,そちらもご覧いただければと思います。

2年生 『学年集会をしました!』

 12日(月)の2時間目に,体育館で2年生の学年集会をしました。
一つ学年が上がって,とても頼もしくなった2年生のみんな。前にならえもぴしっと指先まで揃えて,気持ちよく整列できました。
 校長先生の話も熱心に聞くことができていました。
 学年目標は「きらきら きらめけ!2年生」
学年の先生からは,「みんなの個性を輝かせていこう。さらに得意なことを出し合って,みんなの輝きを増していこう。」と話をしました。
 これからみんなと,たくさんのことに楽しく取り組んでいきたいです。素敵な一年のスタートを切れて,担任一同,とてもうれしく思っています。
画像1
画像2
画像3

5年生『初めての理科 編』

画像1画像2
5年生から,理科の授業は小林先生に教えていただきます。

初めての理科の授業,子ども達はドキドキしながら,小林先生の到着を待ちました。

小林先生から,理科のオリエンテーションを受け,小林先生の自己紹介や今後の活動,評価の方法など様々なことをご教授いただきました。

小林先生の趣味は「フルマラソン」と「弓道」ということで,みんなは「僕もフルマラソンを走ってみたい。」「42.195キロは算数でも出たね。」「弓を引き絞って的を射てみたい。」などなど,思い思いの意見に花を咲かせていました。

そんな小林先生の授業を聞きながら,これからの理科の授業が楽しみだ,そんな表情に満ち溢れた子ども達なのでした


5年生『初めての家庭科 編』

画像1画像2
5年生から,家庭科の授業は林先生に教えていただきます。

初めての家庭科の授業,子ども達はドキドキしながら,林先生の到着を待ちました。

林先生から,家庭科のオリエンテーションを受け,林先生の自己紹介や今後の活動,評価の方法など様々なことをご教授いただきました。

林先生の趣味は「写経」と「ラーメン食べ歩き」ということで,みんなは「般若心経を何も見ずに言えるよ。」「写経を書写の時間にやってみたいな。」「わたしも豚骨ラーメンが大好き。」「背油一杯浮かべたやつがたまらないんです。」などなど,思い思いの意見に花を咲かせていました。

そんな林先生の授業を聞きながら,これからの家庭科の授業が楽しみだ,そんな表情に満ち溢れた子ども達なのでした

なかよし学級スタート!!

画像1画像2画像3
なかよし学級がスタートして2週間。毎日元気に和気あいあいと学習したり,遊んだりしています。体育では遊具の使い方の学習をしました。自分たちでルールを友達に説明して遊具で楽しく遊ぶことができました。音楽では,昨年に取り組んだ合奏「風のプロフィール」をいろいろな楽器で演奏したり,ハンドベルで演奏したりと楽しい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 委員会活動
4/20 1・3年視力検査
4/21 2年視力検査
5年内科検診
参観・懇談会
4/22 5年聴力検査
参観・懇談会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp