京阪神にとどまらず,全国的に再拡大している新型コロナウイルスに関して,これまでは子どもたちへの感染力はさほど強くないように伝えられてきました。しかしながら,今回の変異株では,子どもたちへも影響することが言われています。
そこで安井小学校でも,「土日の過ごし方」について,本日帰りの会で学級指導を行いました。
指導内容は以下の通りです。
・不要不急の外出は控える。特に人ごみは避ける。
・用事で外出する際は,マスクの着用とこまめな手洗いをする。
・外食をしないといけないときはしゃべらず,短い時間で。
・月曜日に調子がすぐれない場合は,無理をせず,まず学校へ連絡。
ご家庭の方でも,子どもたちが学校での指導内容をお話しするかもしれません。一人一人それぞれが気を付けることで,感染拡大を抑えることができるといわれています。
安井小学校の子どもたち,保護者,地域の健康を守るため,感染防止に関してできることを優先して考えてください。皆様,十分に気を付けてお過ごしください。
↓↓↓ クリックしてください ↓↓↓
「まん延防止等重点措置」発令を受けての感染拡大防止対策の再徹底について