![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
14日(水)5年図画工作「心のもよう」
絵の具やパス,コンテを使って,いろいろな気持ちを表しています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)2年生 給食の様子
1年生の時よりも,手際よく用意ができるようになっています。たくさんの子どもたちがおかわりをしていました。
![]() ![]() 14日(水)1年生 給食の様子
1年生がおいしそうに給食を食べていました。
感染防止のため,友達と席をつけずに「黙食」をしています。 ![]() ![]() 14日(水)給食開始
給食がはじまりました。
今日の献立は, ★小型コッペパン ★牛乳 ★スパゲティのミートソース煮 ★ほうれん草のソテー ★りんごゼリー 今日は,一年生の入学をおいわいする献立です。 2名の給食調理員が,心をこめておいしい給食を作っています。 ![]() ![]() 14日(水)1年生 給食の用意
今日から給食がはじまりました。
1年生は,「きゅうしょくカレンダー」を使って,献立や用意の仕方を確認してから,給食当番が用意をしました。 ![]() ![]() ![]() 14日(水)1年生 学習の様子
担任による絵本の読み聞かせを楽しんでいます。
![]() 14日(水)3組の様子
学習の合間の休憩に,プレイルームで過ごしています。トンネルや段ボールを使って,楽しく遊んでいます。
![]() 14日(水)5年算数「整数と小数」
10倍,100倍,1000倍したときの小数点の位置の移動について考え,数の仕組みを学習しています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)4年算数「角とその大きさ」
分度器を使って,角の大きさを測る学習をしています。
![]() ![]() ![]() 14日(水)3年社会「学校のまわりの様子」
校区地図を見ながら,校区にはどんな場所があるか,わかったことを発表しています。
![]() ![]() ![]() |
|