![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
いざ!しっぽとりゲーム![]() ![]() 一瞬のよそ見は,命取り!後ろを向いている友だちをめがけて,もうダッシュで近づきます。戦略的に楽しむ4年生たちです。 初めての給食はデザート付♪![]() ![]() 入学して1年経っても,好きなメニューは変わりません。とっても美味しそうに食べていました。 どの遊びが好きですか?![]() ![]() 1組はボール遊び,2組はうんていが人気の遊びでした。 白熱!学年ドッヂ大会!![]() ![]() ![]() 1年生で味方だった友だちは,今回は強敵!とっても盛り上がりました。これからも,一緒に楽しめる機会がたくさんあるといいですね。 【つくし】図工「顔を描こう」![]() 顔のパーツをみんなで確認して・・・ パスを使い描いています。 どんな作品になるのか楽しみです♪ 【つくし】給食がはじまりました!![]() ![]() 初めての給食は,スパゲッティとパン,ほうれん草のソテー,牛乳,リンゴゼリーでした。 初めての給食エプロン,初めての係活動,初めてのリンゴゼリー・・・ 新しいことが多い分,わくわくもドキドキも大きい1年生。 つくし学級では,上級生が優しく教えてくれる素敵な場面が何度もありました。 1年生はゆっくりゆっくり慣れていきましょう♪ 【6年】タブレットを使って自己紹介![]() ![]() ![]() 5年の時に学習したことも思い出しながら,一人一人個性的なプレゼンを作っていました。 【6年】他己紹介![]() ![]() 大切な友だちを紹介するためにインタビューも必死です。 でもこれまで知らなかった友だちの新たな一面も発見できたようで,楽しく盛り上がった他己紹介になりました。 【6年】音楽の学習スタート!![]() ![]() ![]() 教科書を確認しながら,一年間でどのような歌を歌うのか,どのような曲を演奏するのかを確認し,一年間の見通しをもつことができました。 一人一人の自己紹介の中で,「リコーダーが苦手だから頑張りたい」と発言した子が何人かいました。 苦手なことでも努力をしたい!その前向きな姿勢が素敵です。 【6年】理科の学習スタート!
福嶋先生との理科の学習は始まりました。
初日には福嶋先生の自己紹介,理科室の安全な使い方,そして理科の学習の進め方などについて話を聞きました。 たくさんの「なぜ」を大切にしながら実験などを通して自分の問いを解決していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|