![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:20 総数:345019 |
5年 どんな大きさになるかな
体積の求め方について考えました。自分の考えを友達に伝えることができました。上手に伝えられるようにこれからたくさん練習していきたいと思います。
面積の学習のことを思い出しながら,体積の公式についても導き出すことができました。 ![]() ![]() 6年 体ほぐし運動
体育の学習で「体ほぐし運動」をしています。今日は,ダッシュやスキップ,けんけんなどを組み合わせたリレーやボールリレー,風船バレーなどをしました。リレーでは,各グループで話し合い,作戦を考えていました。風船バレーは,「足だけ」や「頭だけ」など様々なミッションに子どもたちは大苦戦していましたが,楽しく体をつかった運動をすることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 きれいにします!
給食に引き続き,掃除活動も始まりました。担当の場所を手分けをしながらきれいにします。ほうきではく子,雑巾がけをする子,草抜きをする子・・・自分たちで仕事を見つけ,積極的に動いていました!「自ら考え,行動する6年生」を目指しましょう!
![]() ![]() ![]() 1年 しんたいけいそく![]() ![]() ![]() 1年 きゅうしょくは おいしいね!![]() ![]() 1年 きゅうしょくのおはなし![]() ![]() ![]() 【2年生 行事】 身体計測でした♪
今日は2年生最初の身体計測でした。さすが,2年生!待ち方が上手ですね。
どれくらい背が伸びて,体重が増えたか気になるようで,体重計に乗りながら,メモリをのぞき込んでいる子がたくさんいて微笑ましかったです。 「3月にはかったときよりも,少し身長が伸びていた。」 と,少し嬉しそうに教えてくれました! ![]() ![]() ![]() 6年 楽しみがまた1つ!
待ちに待っていた給食が始まりました。3時間目が終わるごろから「今日の給食は・・・」「あっ!今日は大好物の・・・」など,給食の話ばかりし始める子どもたち。手際よく準備し,時間内にぺろりと食べ終わります。しっかり学習して,しっかり食べて,しっかり運動して,ぐんぐん成長していきましょう!
![]() ![]() 6年 音楽で心を豊かに!
6年生になって初めての音楽の学習がありました。今年度も,志水先生に教えていただきます。教科書を開き,6年生ではどんな学習をするのか見通しをもちました。最後はボディパーカッションにも挑戦!今年度も,音楽で心を豊かにしてほしいと思います。
![]() ![]()
|
|