![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335370 |
16日(金)6年生 係活動
新しい学級で決めた係の紹介をしています。
![]() ![]() 16日(金)2年道徳「生きている」
「大きく なったね」というお話を読んで,自分が大きくなったなと思うのは,どんな時か,考えています。
![]() 15日(木)4年生 給食の様子
4年生は,鳳徳校で一番学級の人数が多いので,距離をとって食事をするために,教室と,となりの児童会室にわかれて給食を食べています。
![]() ![]() 15日(木)3年生 給食の様子
3年生になり,友達と協力して手際よく配膳をしています。
![]() ![]() 15日(木)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★豚肉と野菜の煮つけ ★だいこん葉のごまいため 「だいこん葉のごまいため」は,だいこん葉のシャキシャキとした食感や香ばしいごまの風味を味わって食べてほしいと思います。 ![]() 15日(木)1年算数「わくわく すたあと」
ものの集まりについて学習しています。教科書で学習した後は,プリントの問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 15日(木)3年国語「きつつきの商売」
物語文「きつつきの商売」の学習をしています。ノートに表をかいて,まとめています。
![]() ![]() 15日(木)6年家庭科「見つめてみよう 生活時間」
6年生の家庭科は,協力指導の教員が授業をしています。
今日は,自分の一日の生活の仕方を調べて,生活の課題を考えています。 ![]() 15日(木)5年家庭科「ガイダンス」
これまでの学習を振り返り,学習や生活の中でできるようになったことや,できるようになりたいこと,やってみたいことを書いています。
![]() ![]() 15日(木)5年外国語「Review 世界の友達1」
5年生は外国語科と家庭科の授業を,担任が教科ごとに担当して授業を行います。
今日は動画をみて,自己紹介の仕方を復習しています。 ![]() ![]() |
|