![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:1332932 |
PTAメール配信登録についてのお知らせとお願い
「京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について」のお知らせです。登録の際は,4月15日付けで配布させて頂いたプリントに掲載しているID及びパスワードを入力したあと,ご自分の希望する登録区分を選んだ上で,登録して頂きたいと思います。また,昨今,他府県でも「まん延防止等重点措置」が適用されてきています。中学校からのお知らせを含め,緊急メールが速やかに周知できますよう,登録して頂きたいと存じます。よろしくお願い致します。
1年生部活動体験4
文科系も頑張っています!
![]() ![]() ![]() 1年生部活動体験3
緊張している様子もあります。
![]() ![]() ![]() 1年生部活動体験2
楽しそうに活動しています。
![]() ![]() ![]() 1年生部活動体験
いよいよ,今日から22日(木)まで,1年生の部活動体験が始まりました。昨日の新入生歓迎会でも,生徒会本部の先輩からの激励の言葉や各部活紹介では様々なパフォーマンスを見せていただきましたね。花山中学校では,学習も当然大切ですが部活動での経験も心身の健全育成に欠かすことができない,大変重要な教育活動であると考えています。一人でも多く入部してほしいと思います。素晴らしい中学校生活の一ページにしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() 4月14日 3年生 新入生歓迎会
14日の新入生歓迎会に,3年生は部活動紹介の場面で参加しました。
自分たちの部活動の魅力を1年生に伝えられたでしょうか。 吹奏楽部の皆さんは,1年生の入退場の時に演奏をしてくれました。 いつも素敵な演奏をありがとう! ![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その26(326)(体力テスト)
保健体育科の授業において体力テストに取り組み始めました。体力テストは、記録が大事です。しかし「はやく計測ができるか」「正しく計測できるか」が大変重要です。そこに「主体的に学習に取り組む態度」や「思考・判断・表現」の力が問われるのです。体育の授業のみならず、あらゆる教科、あらゆる場面でもっと頭を使いましょう。そうすると、どんどん楽しくなってくるのです。
![]() ![]() ![]() PTAメール配信システム登録についてお詫びと追記
本日配布させていただきました,
【京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について】 のお知らせに関しまして,ログインIDとパスワードが記載されていませんでした。誠に申し訳ございませんでした。 明日あらためてID及びパスワードを明記したプリントを配布させていただきます。 ご不便をおかけしますが,明日再度確認して頂き,登録の程よろしくお願いいたします。 1年生 土おこし
4/14(水)1組は2限,2組は3限,3組は4限
1年生の菜園活動が始まりました。 1年生はオクラを栽培します。 まずは土おこしです。 土を掘り,ふるいにかけて,畝を作りました。 また,雑草抜きも頑張りました。 ![]() ![]() 2年生の学校生活 その25(325)(新入生歓迎会)
新入生歓迎会が行われました。昨年度、君たちが1年生の時には、残念ながら行われなかったことを思い出しました。今年度も感染対策として、2・3年生の生徒は本部生徒、部活動生徒のみの参加。その点は少し残念でしたが、結果的にとても素晴らしい会になりました。あらためまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() |
|