家庭訪問の中止と代替個別懇談(希望制)への変更のお知らせ
本年度の家庭訪問を4/22(木)〜28(水)で実施する計画をしておりましが,京都市に対して新型コロナウイルス感染症への「まん延防止等重点措置」の適用が決定されました。このことを踏まえ,計画していた家庭訪問を希望制個別懇談に変更することにいたしました。なお,1学期の終了時(7月)にも懇談の機会を設けております。つきましては,年度当初の個別懇談について希望をご検討いただき,学級担任へ連絡ください。
〇お願い
希望制個別懇談への変更に伴い,5限目まで授業を行います。当初は4限終了後に下校させる予定をしておりましたが,昼食後に授業を行うことにいたしました。つきましては,個別懇談中の5日間は昼食を持たせていただきますようお願いいたします。なお,この期間は給食の配達がありません。4月の給食を申し込まれているご家庭も昼食の準備をお願いいたします。急な変更により,ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが,何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校の様子】 2021-04-15 20:31 up!
朝読書
中学校の一日のスタートは朝読書から始まります。10分間と短い時間ですが,1年205日登校すると考えると単純計算で2050分。時間に直すと約34.2時間です。どの学年も黙々と読書する姿が見られました。読書は心の糧とも言います。毎日この取り組みを続けていけば,自らの心を耕すことができるでしょう。そして今,重要視されている読解力をつけていくことができるはずです。
【学校の様子】 2021-04-12 22:34 up!
1年生 ジョイントプログラム
1年生はジョイントプログラムに取り組みました。小学校で学習した内容の,国語と算数のテストです。小学校で渡されていた予習シートをしっかりと取り組んだ成果が出ると良いです。テスト結果が返ってきたら,間違ったところやわからなかったところを復習シートで確実にしていきましょう。
【学校の様子】 2021-04-10 16:58 up!
クラス写真を撮りました。
全学年,クラス写真の撮影が行われました。緊張の面持ちの1年生,笑顔がいっぱいの2年生,頼もしさを感じる3年生。それぞれの学年の特徴が出ていました。
【学校の様子】 2021-04-10 16:44 up!
GIGAスクール構想に向けて
今年度よりGIGAスクール構想に向けての授業がスタートします。生徒一人ひとりにタブレットが配布されました。3年生ではクラスごとにタブレットの設定を行いました。今後の授業にどのように活用していくか楽しみです。
【学校の様子】 2021-04-10 16:38 up!
新入生を迎える会
1時間目,新入生を迎える会が生徒会が中心となって行われました。吹奏楽部の素敵な演奏で1年生が入場しました。そして,生徒会本部より歓迎の言葉と記念品が1年生に送られました。記念品は色鉛筆です。クラスの掲示物の作成はもちろんですが,自分のクラスのカラーを協力して創ってもらいたいという意味も含まれていることでしょう。1年生のお礼の言葉では,迎える会の感謝の言葉とこれから始まる中学校生活への抱負がつづられていました。
【学校の様子】 2021-04-10 16:33 up!
新入生を迎える会
【学校の様子】 2021-04-10 16:26 up!
1学期スタート!
1学期のスタートです。今日はどの学年も身体計測がありました。2・3年生は,入学してから身長がぐんと伸びた人も多かったのではないでしょうか。1年生は,新しい友達とコミュニケーションをとって班づくりをしました。これから徐々に学級の組織づくりりが始まります。自分のクラスがどのようなカラーになるのか楽しみですね。
【学校の様子】 2021-04-08 21:36 up!
令和3年度 第75回入学式
桜の花びらの舞う晴天の下,令和3年度第75回入学式が挙行されました。真新しい標準服に身をつつみ,満面の笑みで登校する新入生は,とても初々しい姿でした。クラス発表の後,入室した教室では緊張の面持ちでした。入学式の中での新入生の誓いの言葉は,人を大切にするという内容がとても心が温まるものでした。新入生にとって,明日から中学校生活が本格的にスタートします。何事にも失敗を恐れずチャレンジ精神で頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2021-04-07 22:13 up!
着任式・始業式
4月6日(火)に着任式と始業式が行われました。はじめに今年度着任した古田知史校長先生の着任式を行いました。その後,校長先生から今年度赴任した16名の教職員の紹介がされました。つづいて赴任された先生方へ生徒からの歓迎の言葉と花束の贈呈がありました。始業式では校長先生の新しい年度に向けてのお話がありました。そしてドキドキの,新しい学級担任・副担任,部活動の顧問の先生の発表がされました。発表がされると歓声がもれました。そのような中でも,生徒一人ひとり,新しいスタートに向けた意欲満々の表情が印象的でした。
【学校の様子】 2021-04-07 21:43 up!