![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282545 |
新入生歓迎会延期のお知らせ
京都府へのまん延防止等重点措置の適用がなされました。現在,京都府においても新型コロナウィルス感染者数が増加傾向にあります。こうした状況を踏まえまして,明日4月16日(金)に予定しておりました新入生歓迎会を延期することといたしました。急な予定変更になりましたことをお詫び申し上げます。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。
学校視察![]() 8年生 国語
『アイスプラネット』という文学的文章の学習をしています。まずは人物相関図を作成し、登場人物の人物像や関係性を整理しています。20分ほど一人でじっくり取り組み、その後グループで交流しました。自分一人では気がつかなかったことも、グループの人と交流することで新たに気付き、考えを深めることができたようです。
![]() ![]() ![]() 初めての理科
今日は初めて理科の学習をしました。グループ活動で,学校で見たことがある植物や生き物について話し合いました。話し合いを通して,学校には植物や生き物がたくさんいることに気づきました。また,3年生から少しずつ教科担任制が始まります。理科では先生が違うことを伝えると,わくわくした表情で先生が来るのを待っていました。
![]() ![]() 5年生 体育科『短距離走』![]() 進路学活
先日、進路学活を行いました。
「進路ってなんだろう?」「進路を実現するためにはどうしたらいいんだろう?」 マッピングしたりグループで話し合ったりして、考えを深めていました。 昨年度、どんどん高まっていった学習に対する意欲は8年生になっても変わっていません。学習に限らず、学校生活や部活動など、様々な場面で「頑張ろう!」という気持ちが溢れ出しています。全体的によいスタートを切っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 がんばっています!![]() 2時間目の身体測定では,保健室の先生と学習しました。名前や「よろしくお願いします!」という挨拶をしっかり言って,測定してもらうことができました。 4時間目の給食についての学習では,栄養教諭の先生と学習しました。給食の準備の仕方や,食べるときの約束について,しっかり聞くことができました。 初めての午後の授業も,最後までがんばりました。 ![]() 2ndステージ集会![]() ![]() ステージ目標や,学校生活のきまりなどを先生や7年生から教えていただきました。自分たちの制服の着方や持ち物について見直すきっかけになっていました。 集会の最後には,学年を混ぜてレクリエーションを楽しみました。 前期課程と後期課程の両方の生徒がいる2ndステージですが,それぞれの良さや違いを認め合って,ステージを盛り上げていきましょう。 購入品について2
国語辞典と習字セット
![]() ![]() 購入品について1
コンパスとリコーダー
![]() ![]() |
|