![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205249 |
はじめての給食![]() ![]() 1ねん はじめての きゅうしょく
給食が始まりました。
献立は,小型コッペパン,牛乳,スパゲティーのミートソース煮,ほうれん草のソテー,りんごゼリーでした。 コロナウイルス感染防止のため,食べている間は,話をせず静かに食べていた子どもたち。 食べ終わった後に,「スパゲティー,おいしかった。」「パンのお替り,したかった。」と,初めての給食を楽しんだようでした。 ![]() ![]() はじめての給食
今年度,最初の給食でした。
メニューは, ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソティ ・りんごゼリー でした。 1年生にとっては初めての給食でした。 自分たちで給食当番もしました。 食べ終わった後は,「おいしかった!!」 と言っている子が多かったです。 早速,「明日の給食は何かな?」と 楽しみにしている子もいて,給食が 大好きになったようです。 ![]() ![]() ![]() 【2年】グラフや表にあらわす![]() 集中してどの数字が多いか確認していました。それでもできなかったので,クラスみんなで役割を分担することで,無事問題を解くことができました。 最後に,工夫してとったメモが「グラフ」になることなどを確認しました。 くすのき学級 学校園![]() 【3年】国語「きつつきの商売」![]() ![]() ![]() 今日は「1」の場面を読んで,どんなことが書かれているのかを表にしてまとめました。 グループで話し合いをしながら,ノートにまとめ,最後に全体でまとめていきました。 想像したことをもとに物語の続きを考えていくために物語をしっかり読み取っていきたいと思います。 【2年】おはなみスケッチ![]() ![]() ![]() 【2年】思い思いに遊んでいます
休み時間には思い思いに過ごしています。外に遊びに行く人もたくさんいます。
放課後の残り遊びについては,教室では「おうちの人に,残り遊びをすることを伝えていないと残れないよ!」と話しています。お子たちを学校へ送り出す前に,放課後にどのように過ごすのか,ご確認をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 1ねん こくご「おはなし たのしいな」![]() ![]() ![]() 初めての図書館。 一歩踏み入れると,たくさんの本に驚きを見せていました。 図書館での約束を話し合たあと,読んでほしい本や自分で読んでみたい本を 探していました。 3年図画工作科 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!
図画工作科の最初の学習です。水彩絵の具にまぜる水の量を加減して,いろいろな太さの線で表していきます。パレットで色の濃さを変えたり筆をかえて線の太さを変えたりしながら楽しく表現しています。
![]() ![]() ![]() |
|