京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up63
昨日:147
総数:678691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度も下半期に入ります。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

1年生 給食『小学校の給食,さいこう!!編』

画像1
画像2
画像3
昨日教えてもらった準備もバッチリ!いよいよ「いただきます」の時間がやってきました。
今日の献立は「肉じゃが,ゴマ酢煮,麦ごはん,牛乳」です。
2回目の小学校の給食。あまりのおいしさに言葉を失う子,大声で叫ぶ子はいませんでしたが,最高の笑顔で食べていました。

1年生は心の中で「給食さいこう!!」と思ったことでしょう。これからの給食が楽しみですね。

6年生 算数『対称な図形 半分ぴったり編』

6年生の算数の学習は『対称な図形』から始まります。

半分に折ってぴったり重なる形(半分ぴったり),そしてくるりとまわすとぴったり重なる形(まわすとぴったり)について学習します。

今日は線対称な図形のひみつにせまりました。数々の難問にも果敢に挑んでいく6年生。さすがです!これで線対称はきっとばっちりですね。
これから6年生は『半分に折ってぴったり重なる形』のことを『線対称な図形』。『重なる点や直線』のことを『対応する点や直線』と呼んでくれることでしょう。

こうしてどんどんレベルアップしていく6年生なのであった。
画像1
画像2

5年生 図画工作科 『心のもよう 編』

画像1画像2画像3
絵の具を使って思いのままに描いていきました。

水の量を調節して描いたり,スパッタリングやふきながしなど様々な技法を用いながら表現できました。

そして,できた模様からどんな気持ちが表現できそうか考えていきました。

また,友だちの作品も見合い「それ綺麗。」や「どうやって描いたの?」など
よさに気づきながら学習が進み,

それぞれが伸び伸びと表現もでき,たいへん素敵な作品となりました。

5年生『初めての音楽』編

画像1画像2
5年生から,音楽科の授業は川勝先生に教えていただきます。

初めての音楽の授業,子ども達はドキドキしながら,音楽室に向かいました。

川勝先生から,音楽のオリエンテーションを受け,川勝先生の自己紹介や今後の活動,評価の方法など様々なことをご教授いただきました。

その後,ビリーブを『心唱』しました。心唱とは,心の中で歌うことです。コロナ禍のため,歌唱指導ができないための素晴らしい取組だなと感嘆の声が上がっていたとか。

生のグランドピアノの音色に圧倒されながらも,体を揺らしたり,リズムを取ったりしていた子ども達。

これからの音楽の授業が楽しみだ,そんな表情に満ち溢れた子ども達なのでした。

3年生 『密をさけて体ほぐし編』

3年生になって初めての体育を行いました。
まずは,体を大きく使うことを意識したり,バランスをとったりしながら動くための準備をしました。

その後は,フラフープをもってきて,全身を使いながら楽しみました。
それぞれのグループで様々な工夫が見られ,自分たちで考えようとする姿が見られました。

これからの学習が楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

掲示板

画像1
画像2
画像3
 入学をお祝いする掲示板です。校舎に入ってもらうことができなかったので,HPを通じて紹介です。給食室でもお祝いのメッセージボードを作成されていました。27日には,ビデオを通じて,1年生の入学をお祝いする会を行います。1年生65名,新たな川岡東の仲間として,心のつながりを作っていきたいと思います。

5年生『勝者は笑者』編

画像1
5年生,初めての体育は学年でのリレーを行いました。

もちろん体育前には,手洗い・消毒を徹底し,バトンの代わりに,あるラインを越えたら,次の走者が走り出すというコロナ対策も万全です。

『勝者は笑者』

これをキーワードにし,みんなで一生懸命走り切りました。

子ども達の額には汗が光り,その表情はまるで晴れ渡る青空のように清々しい顔だったとか。

勝負の結果は,もちろんみんなが『笑者』となって,気持ちよく終わることができました。

1年生 『はじめての きゅうしょく 編』

画像1
画像2
お兄さんやお姉さん,先生たちから,「給食がとてもおいしいよ」ときいて,わくわくしている1年生。
『きゅうしょくと なかよくなろう』という勉強で,給食となかよくなる方法を知って,さらに食べたい気持ちが高まります。
「にがてなたべものも すきになりたい」,という人もいました。

川岡東小学校で圧倒的な人気を誇るスパゲティのミートソース煮,1年生にも気に入ってもらえたようです。ほうれん草のソテーのコーンも好評でした。
デザートのりんごゼリーまでおいしく食べていました。

いろいろな食べ物となかよくなって,食べることを楽しんでもらえたら,と思います。

4年生 書写の授業 今年の先生は・・・

画像1
画像2
春休みも明け,徐々に新しいクラスにも慣れてきた子どもたち。6時間授業が再開するのと同時に,書写の授業もスタートです!!

今年度は,堀田正子先生が担当してくださいます。
書道の腕前は川岡東一!いや日本一!

始筆・終筆・送筆など,習字で用いる言葉を思い出したり,硬筆で1つの漢字のバランスを意識して書いたりしました。

まもなく始まる毛筆の学習も楽しみです!

今後の予定と健康観察徹底のお願い

 新年度がスタートしました。今日から,給食も始まり,午後からの授業もスタートです。新年度の授業がスタートして1週間。家庭での様子はいかがでしょうか。学校生活のリズムが整ってきましたでしょうか。令和3年度の取り組みが本格化する中,新型感染症による感染者の数は増加傾向にあります。「まん延防止等重点措置」の適用が決定され,京都市を重点措置地域に,令和3年4月12日(月)〜令和3年5月5日(水)まで,外出自粛の制限や施設の使用制限等を行うことを要請されました。それに伴って,教育活動も感染症対策の一層の徹底が求められました。平素の健康観察を確実に行っていただくとともに,新しい生活様式の徹底など十分留意しながらお過ごしいただきますよう,お願いいたします。
 今後の取り組みが変わります。そこで,本日,「今後の予定と家庭での健康観察の徹底のお願いについて」というプリントを配布しておりますので,ご確認の上,ご理解とご協力をお願いします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 5・6年視力検査
4/16 4年・なかよし学級 視力検査
4/19 委員会活動
4/20 1・3年視力検査
4/21 2年視力検査
5年内科検診
参観・懇談会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp