![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:23 総数:418194 |
生き物さがし
タブレットを使って,色々な生き物の写真を撮りました。
素早く動く動物の写真を撮るのは難しかったですが,きれいな植物を撮れたことに子ども達は満足している様子でした。 ![]() ![]() クラスをより良くするために
係の仕事が決まりました。
これからクラスをより良く,より楽しくするために色々な活動をしていきます。 ![]() ![]() 家庭科?![]() ![]() 「家庭」という言葉をもとに,どんなことがつながりがあるか,考えてみました。料理・食事・お金・掃除・ミシンなど,色んな視点を自ら生み出していました。 家庭科は,生活をよりよくするために学ぶ教科です。だからこそ,これから頑張って学習を進めていきたいと思います。 久しぶりの![]() ![]() 久しぶりの給食当番も,慣れたものでした。自信をもって,前の学年では,こうしていたと,しっかり自分たちの役割を果たしてくれました。自信をもって取り組む姿は,とても頼もしかったです。 そして何より,久々にみんなで食べる給食は,とてもおいしかったです。 今日もごちそうさまでした。 10分の1,100分の1,1000分の1![]() ![]() 学習に前向きな姿というのは,なんともまぶしいものです。練習問題にも全力で取り組み,学びを深める子どもたちでした。 名前つけてよ![]() ![]() お話を聞いた上で,感想を書いてみました。最初に感じたことや,疑問に思ったこと,タイトルが何を表しているのかなど,色々な読みをしている人もいて,素晴らしかったです。これからの学習が楽しみです。 生活科「きょうから2年生」![]() ![]() きょうは,先生クイズをしたり,2年生でどんなべんきょうをするか,きょうかしょを見たりしました。 たのしそうな学しゅうが たくさんありましたね! そうじも ばっちり!![]() ![]() 先生は,きょ年のみなさんの そうじじょうずな すがたを見ています。 いっしょに そうじできるのが,たのしみです。 おたすけきらっと☆ の力で,きれいにしましょうね! おいしい きゅうしょく ごちそうさまでした!![]() とうばんの人たちで,すべてのしごとを やりました。 「2年生ってたいへんやな。」「2年生っていそがしいな。」 と言いながらも,しっかり じゅんびをすることができました。 スパゲッティも ソテーも,きれいにからっぽ! みんなで おいしく いただきました! 1年かん,たのしみですね! おたすけきらっと☆![]() とどかないところは べつの人に おねがいしたり,じゅんばんをゆずったり,すてきな すがたでした! |
|