![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:76 総数:362518 |
4年 社会科![]() どこに,どんな都道府県があるかを,地図帳を使って調べました。 2年 国語「ふきのとう」
「ふきのとう」の学習の最後に,「音読発表会」をします。グループで,役割を決めて練習をしています。
「ささやいて」「ふんばって」「ざんねんそう」などの言葉に気をつけて音読するように声をかけています。 来週には,発表会をする予定です。 ![]() ![]() ![]() 5年 外国語学習![]() ALTの先生の自己紹介を聞いたり,一緒に歌ったりしました。 みんなとても楽しそうで,これからの学習に意欲を高めていました。 6年 ホウセンカの種まき
理科の学習で,
ホウセンカの種をまきました。 5年生の時に学んだ発芽の条件も確認できました。 3月にジャガイモを植えた畑の雑草抜きもしました。 ![]() ![]() 5年 調べ学習
天気の変化を学習しています。
空の様子を観察するにあたって, 雲にはどんな種類があるのかを調べました。 ![]() ![]() ![]() 3年図工の学習![]() ![]() 2年 掃除活動![]() ![]() ![]() ほうきできれいに掃いたあと,前から1列ずつ机を運んでいきました。ぞうきんで机やロッカーを拭いている人や,廊下をきれいに掃いてくれている人。それぞれ自分の役割をしっかりと果たしていました。 4年 角とその大きさ![]() ![]() ![]() 折り紙と割りばしを使って,扇を作りました。 これまでに習ったことも復習しながら進めていきます。 4年 分度器![]() ![]() ![]() 頂点に中心を合わせて,0度を辺にあてて角度をはかりました。 4年 マット運動![]() ![]() ![]() 前転や後転,連続技をしました。 グループのお友だちと,協力して準備や片付けもすることができました。 |
|