![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:36 総数:370818 |
1年生と掃除をしたよ☆![]() ![]() 今日も,ほうきのはき方や机の運び方のコツなどを伝えながら,楽しそうに掃除をしていました。 1年生が一生懸命に話を聞いて取り組んでくれるので,6年生もとてもうれしそうでした。「1年生が掃除をとてもがんばってくれた。」「みんなかわいかった。」と,満足そうな顔で教室に帰ってくる子どもたちでした。 6年 デッサン![]() ![]() 5年間お世話になったランドセルをじっくりと観察して描きました。 鉛筆の持ち方を変えて色の濃さを工夫したり,指やティッシュでこすって色をぼかしたりしながら,それぞれに味のあるデッサンが出来上がりました。 15日(木) 3年生 理科「自然探検」 その1
今日は理科でゆめの森に出かけました。天気も良く最高の探検日和でした。
![]() ![]() 15日(木) 3年生 理科「自然探検」 その2
ゆめの森につくと,ペアになって活動を始めます。「五感を使って観察しましょう」という岡田先生の声かかけに,色んな感覚で自然の情報を受け止めていました。ペアで,図鑑を使ってわからない花の名前を調べる姿も見られました。
どの子どもたちもとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 15日(木) 3年生 理科「自然探検」 その3
花壇に移動してからは,花の匂いを嗅いでいる姿も見られました。最後の授業のふりかえりでは,「昆虫のことについて知りたい」とさっそく次の疑問を見つけている子ども姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景![]() ![]() 5年生 家庭科の学習スタート!
「家庭」という言葉から連想することを考えました!
お家の方が家でたくさんの仕事をしていることに気付いているお友だちもいました。 ![]() ![]() 5年生 心のもよう
絵の具を使って思いのままえがきました!!
![]() ![]() 5年生 聴力検査
きちんと聞こえているかどうかを検査しました。
![]() ![]() 14日(水) 朝の会![]() 3年生では,朝の会で,ホワイトボードを使って「三択クイズ」をしています。 今日のクイズの内容は花の種類についてでした。クイズに参加する子どもたちは大盛り上がりでした。 校長先生も見に来てくださいました。元気いっぱいあいさつできるみんなを見ていると,たくさん元気をもらえます。 |
|