![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205235 |
新しい風
令和3年度がスタートして,1週間が過ぎようとしています。
16名の新入生を迎え,学校には清々しい新しい風が吹いています。 今日から給食が始まり,学習も本格的に始まります。 規則正しい生活を送って,コロナウィルスに負けずに頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 学校たんけん2![]() 1ねん せいかつ「あたらしい いちねんせい」
生活の時間に学校探検に行きました。
今日の探検場所は,運動場でした。 「たんぽぽが咲いてる。」 「大きなプールがある。」 「チューリップのいい匂いがする。」 など,春も感じながら,運動場やビオトープはどんなところかを確かめながら探検しました。 ![]() ![]() ![]() 1ねん どくしょのーと
読書ノートを配りました。
1年生の学習が終わるまでに100冊本を読むのを目指そうと,声をかけました。次回はたくさんの本がある図書館へ行きます。 ![]() ![]() 【2年】なかよくなろう!
頭を使うゲームを通して親交を深めます。2人組で片手で1〜5の数字を出し合い,合計が7になれば成功です。制限時間の中で何回成功できるかチャレンジしました。瞬時に足し算をしなければいけないので大変ですが,大盛り上がりでした。
![]() 5年 話の聞き方![]() 【2年】算数の学習![]() それを写真に撮り,テレビに写しながら発表しました。自分の考えが分かりやすくノートに書けるように練習していきましょう。 4年理科ー春の始まり
理科の学習を始めました。4年生では,1年間の生物の成長を観察していきます。今日は,裏庭に出て,タンポポやシジミチョウを見つけて観察しました。オオイヌノフグリの花を見たときに,「小さいなあ。」と教科書の写真と比べて感想を言っていました。
![]() ![]() 【2年】一緒に学習する先生![]() 4年 中間休みの後に![]() |
|