![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:930943 |
6年生 「すごろくトーク!」
学級開きでは,すごろくトークをしました。サイコロを振って出た目の分だけマス目を進んで…マス目に書かれたお題についてお互いに話をしました。
「藤ノ森小学校で好きな場所は?」 「自分を動物に例えると…?」 など,いろいろなお題についてお互いの自己紹介もかねてトークしました。最初は緊張していましたが,少しずつ盛り上がってきた様子もありました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 わたしたちのくらしと日本国憲法![]() ![]() ![]() 6年生は公民や歴史と内容が盛りだくさん!公民の学習,日本国憲法について学習していきます。資料を見ながら,学習問題をつくることができました。 6年生 1年生のお手伝い〜お掃除編〜
今日から掃除が始まりました。
何もかも初めての1年生に,掃除の仕方を教えてあげます。1年生に見つめられ,少し緊張気味でしたが,しっかりとお手本を見せることができました☆ 憧れの6年生目指してがんばろう☆ ![]() ![]() ![]() 算数「わくわくさんすう」![]() ![]() ![]() 1年生の時より少しレベルアップして考え方までノートに書いてみました! 難しいな…と言いながらも一生懸命自分の考えを書き伝えることができました! 6年生 自己紹介![]() ![]() ![]() すごろくを使って楽しく自己紹介をしました。友だちの意外な一面を知って驚いていました! 今年初めての給食♪![]() ![]() ![]() ・牛乳 ・小型 ・スパゲッティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー でした。 初めての給食をおいしくいただきました♪ 国語科「ふきのとう」![]() ![]() 「ふきのとう」を読んで,感想を書くと, 「困っていたけど,最後はもっこりと出てこれてよかったな。」「雪や竹の登場人物がお話しをするのが不思議だな。」と,色々な感想が出てきました。 これから読み深めて,役になり切って音読しようね! 図書館たんけん4![]() ![]() ![]() 図書館の中は,分類ごとに本が分けられています。 さらに,作者や題名ごとに50音順に並んでいます。 その仕組みを使って,先生に与えられたミッションにみんなでチャレンジしました。 「この本をさがせ!」と書かれた封筒の中の指令をよく見て,班で話し合いながら,本を探しました。 全班ミッションクリアおめでとう! 図書館たんけん3![]() ![]() 図書館の中は,分類ごとに本が分けられています。 さらに,作者や題名ごとに50音順に並んでいます。 その仕組みを使って,先生に与えられたミッションにみんなでチャレンジしました。 「この本をさがせ!」と書かれた封筒の中の指令をよく見て,班で話し合いながら,本を探しました。 全班ミッションクリアおめでとう! 図書館たんけん2![]() ![]() ![]() 図書館の中は,分類ごとに本が分けられています。 さらに,作者や題名ごとに50音順に並んでいます。 その仕組みを使って,先生に与えられたミッションにみんなでチャレンジしました。 「この本をさがせ!」と書かれた封筒の中の指令をよく見て,班で話し合いながら,本を探しました。 全班ミッションクリアおめでとう! |
|