京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。

3年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
今日から2年生の音楽が始まりました。これまで毎日イングリッシュシャワーで聞いていた「子犬のビンゴ」を学習しました。毎日聞いているので,英語バージョンもくちずさんでいる子もいました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,総合遊具で上の階まで上がる練習を行いました。これまで楽しみに待っていた総合遊具の3階に,子どもたちはとてもうれしそうでした。3点支持を守りながら安全に気をつけて,今後も遊んでいきます

給食が始まると‥‥

給食が始まると,当然昼休みも始まります。
それぞれ思い思いに友だちと過ごすひと時を楽しんでいます。
こういう時間がいいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生の教室〜給食の続きです

給食が始まって5分,10分と過ぎると,おかわりタイム!
元気に手が上がります。
「黙食」はちょっぴり寂しいですが,全員が完食!
元気いっぱいの1年生です。
画像1
画像2
画像3

給食〜1年生〜いただきます

小学校だ最初の給食です!
メニューは毎年同じの「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー」です(1年生には初めてですが・・・)。
給食当番はエプロンをつけて配膳のお手伝い!
待っている人は早く食べたくてソワソワ!こんなちょっとだけ?
ようやくそろっていただきま〜す。

画像1
画像2
画像3

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
グラウンドで元気に遊んでいます。

3年生 休み時間

休み時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の学習

今日から理科の学習が始まりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp