![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:67 総数:528187 |
1年 交通安全教室その2![]() ![]() ![]() 道を渡るときには,「右見て,左見て,前見て,後ろ見て」しっかり確認をしてから渡ることができていました。 今日の下校の時にもちゃんと確認しながら下校することができました。これからも安全に気を付けて,登下校してほしいです。 1年 交通安全教室その1![]() ![]() まずは,車の通る場所,人の歩く場所,道路のどっち側を歩くのか,みんなで確認をしました。 右側を歩いて,道を渡るときには,「右・左・前・後ろ」を確認してから渡ります。 算数の学習(6年生)![]() 算数の学習が始まりました。 今日は「よく,形を見てどんな仲間分けができるか調べよう。」というめあてのもと学習を進めました。学習の見通しを立てるときに大切なことは…,ノートをとる時に大切なことは…など,初めての学習で大切なことをおさえながらゆっくりと進めていきます。 5年生までに学習したことを思い出しながら,6年生でもパワーアップしていきましょね。 【5年】理科の学習が始まりました!
5年生では,小林先生との理科の学習がスタートしました。
水の中にあるビー玉の数は……?正解を当てようと必死にビーカーの中を覗き込む子どもたちです。いろいろな角度から物事を見ること,実験に使う器具は丁寧に取り扱い,安全に注意することなど,たくさんの気付きがあった1時間でした。 これからの理科の学習,どんなことをするのかワクワクでいっぱいな子どもたちでした。 ![]() ![]() 4くみ 畑のお世話![]() 2年 漢字学習![]() ![]() 1年生の時に習った漢字より画数が増えましたが,手本をよく見て丁寧に書きました。習う漢字の量も80字から160字へ倍になりますが,頑張って学んでいきます。 2年 学年集会![]() ![]() ・学年目標 ・持ち物 ・学校のルールについて確認しました。 学年目標「スマイル2年」 「ス」すすんで行動 「マ」毎日続けよう 「イ」一生懸命最後まで 「ル」ルールとマナーを守って スマイル(笑顔)あふれる2年生に向けて頑張っていきます。 算数の時間
2年生の教室では,『ひょうとグラフ』の学習をしていました。
3クラスとも,「どの遊びが人気かな?」なんて言いながら,どの子も主体的に学習に入ることができていました。好きな遊び調べに関心をもって,学習できていました。表やグラフの学習では,分類・整理したこと後にその結果から分かることを見つける態度を育てていきます。表やグラフに整理することの良さも感得できるよう,学習を進めていきます。 今日のノートを見せてもらいましたが,丁寧な文字で書けている人がとても多く,感心しました。“学習のあしあと”としてのノートも大事です。ご家庭でも,お子たちのノートを見て話題にしてみてくださいね。 ![]() ![]() ☆自己紹介☆【4くみ】![]() ![]() どの子も「早く聞きたいな。」「知りたいな。」という気持ちで,姿勢正しく聞くことができていました。質問をしている子もいました。その後,担任の先生2人も,自己紹介をしていました。 これから,楽しく仲良くいろいろ学んでいきましょうね。 きれいに並んでいます
1年生は,トイレの使い方について学習していました。今日,休み時間にトイレのスリッパがきれいに並んでいるかな?手洗いした後,ハンカチでふけているかな?と声をかけにいきました。
手洗いの後,清潔なハンカチで,きちんと拭き,担任の先生に消毒もしてもらっていました。どの階のトイレのスリッパも,整然とならんでいてとても気持ちがよかったです。あとから使う人のことを考えての行動ができていました。素晴らしい!! ![]() ![]() ![]() |
|