![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:13 総数:370854 |
13日(火) 目標実現シート![]() ![]() みんなの本気がたくさん伝わってきましたよ! 3年生,いいスタートをきっています。頑張りましょう! 6年 つないで,つないで,一つのお話![]() ![]() 最初に全員が「一文」を自由に作りました。例えば「遊園地に行った。」「お腹がすいた。」などです。その文の中からランダムに「最初の文」と「最後の文」を選び,5人グループでその間の話を考えます。 「最後の文」につながるように話を作っていかないといけないので,出番が後の方であればあるほど難しそうでした。 できたグループの発表を聞いたみんなは大盛り上がり。みんなで楽しくお話を作ることができました。 自ら進んで・・・![]() 13日(火) 3年生 学年集会
学年集会をしました。学年目標について考えたり,今年1年頑張りたいことを,みんなで話合いました。
![]() ![]() 5年生 漢字の学習スタート
今日から漢字の学習がスタート!
5年生は193字,学習します。ただ練習をするだけでなく,気を付けるポイントや漢字の意味を調べている友だちもいました。 ![]() ![]() 13日(火) 3年生 国語科「新出漢字」 その2
どの児童も一文字ずつ丁寧に書いています。
![]() ![]() 13日(火) 3年生 国語科「新出漢字」 その1
新出漢字を学習しています。みんなで読み方や書き順を確認します。
![]() ![]() 交通安全教室を行いました!!
4月12日4時間目に上京警察署の方や地域の見守り隊の方々にご協力頂いて,交通安全教室を行いました。
1年生のみんなは,横断歩道のわたり方など交通安全についてたくさん学びました。 下校時には,見守り隊の方も一緒に,通学路の安全について考える様子が見られました。 明日からも,交通安全に気を付けて,元気に登校するのを心待ちにしています。 ![]() ![]() 12日(月) 3年生 国語科「よく聞いて,じこしょうかい」![]() ![]() 列ごとに2人分の紹介を終えると,見ているみんなからたくさん拍手が起こりました。 6年 理科〜私たちの生活と環境〜![]() ![]() 6年生の理科では,たくさんの観察や実験をしながら,自分たちの生活と環境との関わりについて考えていきます。 一回目の授業では,街のイラストを見ながらみんなで話し合うことを通して,空気や水,動物や植物などが互いに関わり合って生きていることに気付きました。 |
|