京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:102
総数:518939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

中間休みの終わりは

画像1
 チャイムの前に,予鈴を知らせる音楽がなります。
 音楽が聞こえると,運動場で遊んでいた子どもたちは素早く教室に帰っていきます。

 「授業に間に合うように帰る。」
 「時間を守る。」

 当たり前のことかもしれませんが,大切なことですね。
 それができている子どもたちが素敵です。

6年 学年集会

画像1
学年集会をひらきました。最高学年としてより良い6年生になるために,学年目標や学校での決まりについて話をしました。校長先生にもお話をいただいて,改めて最高学年としての自覚を高めることができました。

大掃除!

画像1画像2画像3
 春休みにたまったほこりを,みんなの力で一掃しましょう!
 協力して掃除する姿が素敵ですね。

靴が…

画像1
 ほとんどの靴がそろっている6年生!
 新学年になり,気持ちもそろっているようですね。

 見ていても,とても気持ちが良いです。

令和3年度1学期始業式!

進級おめでとうございます!
本日着任式及び始業式をリモートで実施しました!
新たな学年となり,前年度よりも少し引き締まった表情で登校してくる子どもたちの姿が見受けられました!
今年度もどうぞよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

新年度スタート!

令和3年度が始まりました。

児童の皆さんは,元気に過ごしていますか?

校門やさんぽ道のサクラがきれいに咲いています。

サクラに負けず,園芸委員会で育てたお花たちもきれいに咲きました。

みなさんのお家のまわりでも,たくさんの春の花が咲いていると思います。

外に出たときは,ぜひたくさんの春を探してみてくださいね。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp