京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:153
総数:788170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

1週間が過ぎました!

着任式・始業式、そして入学式と新しいスタートの1週間でした。1年生の皆さんは新しい中学校での生活に、そして2・3年生の皆さんも慌ただしい1週間に疲れたことと思います。週末を利用してしっかり身体を休め、来週に備えましょう。
また、引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「マスク着用」「健康観察票の記入および持参」「手洗いうがい」等の徹底をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

令和2年度学校評価等

令和2年度の学校評価等は下記からご覧ください。
  令和2年度学校評価結果

新入生歓迎会

3学年揃っての蜂ヶ岡中学校がスタートしました。4限には新入生歓迎会を行いました。感染症対策のため、残念ながら全学年が体育館に集まることはできませんでしたが、2・3年生は各教室でライブ中継で参加しました。生徒会を中心に、中学校生活の紹介や部活動や委員会の紹介等がありました。非常にわかりやすくまとめられていました!1年生の皆さんは慣れないことばかりですが、頼もしい上級生がいます。安心して、ゆっくりでいいので徐々に中学校の生活に慣れていきましょう!
画像1

第73回 入学式

令和3年度 第73回 入学式を挙行いたしました。新入生の皆さんは緊張した面持ちで入学式に臨んでいました。明日から新しい出会いがたくさんあります。目標をもって毎日の中学校生活を送りましょう。そして毎日の「学び」を大切にしましょう。
画像1

令和3年度いよいよスタートです!

令和3年度の着任式と1学期の始業式を新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためグランドにて行いました。新しい教職員の方々と、そして新しいクラスの仲間たちと気分新たに!令和3年度いよいよスタートです。明日の入学式で、新入生を迎え3学年が揃います。
画像1

新年度のご挨拶

画像1画像2
 令和3年度がスタートしました。先週から勢いよく咲き出した桜も満開です。前任の木村將裕校長がご退職なされ,後任としてまいりました勝原雅美と申します。歴史と伝統のある蜂ケ岡中学校のさらなる充実と発展に向け,身の引き締まる思いでいっぱいです。どうぞよろしくお願いします。

令和3年度学校教育目標
 『人とのつながりを大切にし,たくましく生き抜く生徒の育成』

目指す生徒像
 ・考えが表現でき,課題解決に向かう生徒
 ・相手の立場に気づき,より良い人間関係を築く生徒
 ・進んで心身を鍛える生徒

として,教職員一丸となって取り組んでいきます。よろしくお願いいします。


【着任式・始業式】4月6日(火)
  生徒登校 8:30(クラス発表8:15〜)


【入学式】 4月7日(水)10:00開式
  新入生受付 9:20〜9:40
  新入生入場 9:55

学校では新年度に向けて準備中です。写真は職員室の様子です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp