![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205246 |
4年算数ーわくわく算数
4年生になって,はじめの算数です。問題を写して,どんな計算にするのか考えました。図に描くことで,問題の意味が分かりやすくなり,3つずつに分けるとよいことに気づきました。
![]() ![]() 1ねん こくご「いいてんき」
教科書の絵を見て,どんな友達がいるか,どんなお話をしているかを
考えました。 一人一人が吹き出しを手に, 「楽しいなあ。」 「魚を捕まえるぞ。」 「おーい,こっちにおいでー。」 と,想像を膨らませながら,友達と話していました。 ![]() 1ねん ちゅうかんやすみ
1年生は,中間休みに,お絵描きをしたり,粘土遊びをしたり,読書をしたりしています。
一人で静かに遊んでいた子どもたちも,少しずつ,友達と話をしながら遊ぶ様子が見られました。 どんどんと 友達の輪を広げてほしいと思います。 ![]() 1ねん さんすう「わくわく すたあと」![]() 教科書を見て,何がいるかを見つけました。 その後,仲間を○で囲んだり,数えたりしました。 6年 算数 今年のめあて![]() ![]() 5年 算数 どんな学習をするのかな![]() ![]() 大そうじ,がんばってます。![]() ![]() 【3年】学活![]() ![]() ![]() 今日は,先生の自己紹介を聞いたり,なぞなぞに挑戦したり,自分の1年間の目標を書いたり,たくさんの新しい教科書やノートに出合ったりといろいろな活動に取り組みました。 期待と不安が入り混じったような程よい緊張感の中,一日を過ごす様子が見受けられました。 月曜日からの学校生活もメリハリのある行動を大切にしながら,みんなで気持ちよく送れるようにしていきたいです。 【3年】大掃除![]() ![]() ![]() 初めての掃除場所がたくさんあったので,みんなで場所と掃除の方法を確認してから,担当場所に移動して,大掃除をしました。 それぞれの担当場所を一生懸命掃除する姿がたくさん見られました。 2年 生活科 何がしたいかな![]() |
|