京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up41
昨日:36
総数:818254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

1年間よろしくね!〜自己紹介カード作り〜

画像1画像2画像3
新しい仲間に自分のことを紹介するカードを書きました。好きな教科や将来の夢など,知らせたいことを丁寧に書きました。

6年生,77人全員集合!

画像1
 今日は各クラスの学級開きでした。昨日の始業式の日は,どんなクラスかな?と楽しみな様子の人や少し不安そうな顔の人もいましたが,1日経ち6年生になったんだと実感する様子が見られました。

 学級開きでは各クラスの担任の先生からこんなクラスにしていきたいという思いを聞きました。小学校生活最後の1年,最高学年として自分たちでよりよいクラスを作っていってほしいと思います。

 また来週月曜日は学年集会です。そこでどんな6年生の学年集団でいたいのか,またみなさんに聞いて学年目標を決定したいと思います。来週から授業も本格的にスタートですが,学年みんなで力をそろえて一緒にがんばりたいと思います!

入学式パート2

画像1画像2画像3
今日から新しい学校生活がスタートしますね。

入学式の後は,クラス写真をとったり,

教室に入って担任の先生と

お話をしたりしました。

明日からも元気に登校してください。

令和3年度 桂東小 入学式パート1

画像1画像2画像3
春の草花が咲き誇る中,入学式を行いました。

子どもたちはきっと小さな胸に大きな希望と,

ちょっぴりの不安をもって入学式を迎えたことと

思います。こちらは入学式の写真です。

6年生がスタート!

画像1画像2画像3
 今日は着任式・始業式でした。令和3年度,新学期のスタートです。最高学年の6年生となりました。

 新しいクラスや担任の先生の発表があり,子ども達はとてもドキドキした1日であったかと思います。明日からそれぞれのクラスがスタートです。みんながまた明日元気に来るのを担任の先生3人は待っています。
 
 みんなで最高学年らしさあふれる,楽しい1年間にしましょう。今年度1年間,よろしくお願いします!

令和2年度(後期)学校評価結果

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp