![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:90 総数:648018 |
4年生 新しい教科書![]() ![]() ![]() ペンで,ていねいにていねいに名前を書きました。さっそく,みんな興味津々で中を確かめていました。 月曜日から教科の学習が本格的に始まります。 本日,予定表を配付しました。時間割を見て,忘れ物のないように,持ち物を用意しましょう。 保護者の皆様,今年度もお子様への支援と見守りを,どうぞよろしくお願いいたします。 考える・決める・実行する!![]() ![]() 中間休みには,たくさんの子どもたちが運動場に出て,友達や担任と一緒に,体を思いっきり動かして遊びました。錦林小学校では,今年度から,休み時間が終わる前の音楽(予鈴)をなくし,時計を見て遊びをやめて教室に戻ることにしています。初日の今日は,5分前には,運動場に出ていたすべての子どもが,教室への移動を終えていました。 中でも,高学年の子どもたちは率先して行動し,他の学年の子どもたちに声をかけて,時間を守ることを促したり,途中で転んでしまった低学年の子を助けてあげたりしていました。 その時その時に,どんな行動をとればよいのか,自分で「考える・決める・実行する」。今年度の目標を,早速実行していました。 4年生 みんなでいっしょにGO!![]() ![]() ![]() 校舎は,3階になりました。新しい教室,新しい学級で,新学期を迎えました。 新型コロナ感染拡大防止のため,今回もZOOMでの式となりましたが,さすが4年生,みんな真剣に画面を見つめ,校長先生のお話を聞いています。 さあ,4年生の始まりです。楽しいことも苦しいことも,みんなで乗り越えていける仲間や先生たちがいます。 4年生,みんなでいっしょにGO! 令和3年度がスタートしました
4月8日,着任式・始業式・入学式を行いました。
始業式では,今年度の児童みんなの目標 「『なりたい自分』を目指してがんばる子」 「考える・決める・実行する子」 「自分・友達・集団のよいところを言える子」 の3つを示しました。 ・自分の目標に向かってがんばりきる ・目標に向かってどうすればよいのか,自分で考え,決めて,決めたことを実行する ・自分や友達・集団のよさを見つけて,自信をもってそれを表現する ことについて話しました。 一人一人の子どもたちが,新しい学年・新しい学級で,しっかりと力を発揮してくれることを楽しみにしています。 入学式には,98名のかわいい1年生が出席しました。錦林小学校の新しい仲間となって,がんばってくれることと思います。 今年度も,どうぞ よろしくお願いいたします。 令和3年度 学校経営方針
こちらをご覧ください →令和3年度 学校経営方針
明日は,着任式・始業式・入学式![]() ![]() 新2〜6年生は,いつも通り,8:30までに登校し,前庭で新クラスを確認した後,新教室でZoomを使って着任式と始業式を行います。 9:30頃の下校となりますので,ご予定ください。 新入生は,9:50〜10:10の間に入学式の受付をお済ませください。受付後は,新入生も保護者の方も体育館の指定の場所にご着席ください。 教職員一同,明日に向けて心を込めて準備をしております。 |
|