![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:105 総数:1332955 |
2年生の学校生活 その21(321)(授業開始)
2年生としての教科の授業が始まりました。昨日の学年集会で配布した「学びの地図」をどの教科でも使用し、詳細な説明がなされていました。9教科の授業。どれも君たちにとって必要なものです。何に必要なのか。それは「幸せな人生」を歩むためです。幸せになるためには、勉強して力をつけなければいけません。時にはつらい、面倒くさいと思うこともあるでしょう。それでも、一生懸命勉強してください。一緒になって頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その20(320)(学年レク)
2年生になって最初の学年レクを行いました。新しいクラスになって、新たな人間関係づくりに励むみんなの頑張る姿が見られました。それでも、これだけの人数が集まり、動くとなると、一人一人の高い意識が必要不可欠です。いつか先生から指示があるだろう。そんなふうに思っている人が多い学年ではいけません。「今、何をすべきか」を「今、したいこと」よりも優先して行動すること。君たちにはできるはずです。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その19(319)(朝学習)
朝の登校直後の時間を使って取り組んでいる朝学習。今年度も継続して取り組んでいきます。2年生になったので、昨年度よりも結果に結び付く取組にしてほしいと思います。今日は、朝学習の意義、方法について担当の先生から説明がありました。取り組むのは君たち自身。たかが朝の10分間。それでも単純計算、205日学校に来ますから、すごい時間になります。
![]() ![]() ![]() 4月9日 3年生レクリエーション大会
5,6限目にレクリエーション大会を行いました。種目はドッヂボールと大縄跳びでした。
3年生になって初めての学年での取り組みでしたが,どちらの競技でも,クラスで声を掛け合い,協力して楽しむ様子が見られました。 この団結をこれからの学校生活に活かし,この1年を学年全員で盛り上げていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 4月8日 3年生学年集会
2限目に学年集会を行いました。教員の自己紹介や学年目標の「“今”を大切に」に込められた思いなどの説明が行われました。
また,3年生ということで進路に関するお話もありました。ご家庭で進路についてぜひ話してみてください。 ![]() ![]() ![]() 6組の菜園活動
4月8日(木)4限
6組の菜園活動が始まりました。 今日はジャガイモとサトイモを植えました。 ![]() ![]() 2年生の学校生活 その18(318)(学年集会)
2年生になってはじめての学年集会をしました。2年生の先生たちの紹介から始まり、学習担当の先生から「学びの地図」を使った説明がありました。今年度より学習についてたくさんの変更点があります。それを分かりやすく示したものが「学びの地図」です。これからの時代、君たちにとって必要な力とは何なのか。それを高めていくためには、どんな学びが必要なのか。それを分かった上で頑張っていかなければいけません。各教科の最初の授業で「学びの地図」を使った詳細な説明があります。忘れずに持ってきてください。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その17(317)(学活)
1人1人が自己紹介をしていました。みんなの前で自分のことや考えていることをアウトプットする機会は本当に大事です。少し照れくさい、少し恥ずかしい。それも分かります。しかし、人間は誰もが「聞いてほしい」「わかってほしい」を本能的に持っている生き物です。自分のことを誰かに聞かせる力。それを今後、急ピッチで高めていかなければいけません。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その16(316)(学活)
年度初めは、学活が多くなります。各クラス思い思いの学活が繰り広げられていました。みんなの紹介の前に、担任の先生の自己紹介もされていました。長い付き合いとなる先生たちのこともたくさん知ってください。担任の先生の自己紹介後は、みんなの自己紹介が始まるようです。どこか緊張した様子が漂い始めています。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その15(315)(休み時間)
2年生になってクラス替えがありました。クラスが変われば人間関係も変わります。これまであまり話さなかった友達と話す機会を自分で設定することも大事だと思います。些細なことでもよいのです。「これどうするんやっけ?」「これってこうやんな?」どうでもよい会話かもしれませんが、それが人間関係構築のスタートになります。「2年生になって友達になれた」ということを自分自身で作っていきましょう。がんばって自分から動いてみてください。
![]() ![]() ![]() |
|